薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
ロボットアニメ界の巨匠とも呼ばれる大張正己さんが監督を務めるオリジナルテレビアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」の第8話「また会おう、スミス」がTBS系で2月29日に放送され、新キャラクターのクーヌス、ヴァニタス、ペシミズムが登場した。田中敦子さんがクーヌス、緑川光さんがヴァニタス、茶風林さんがペシミズムを演じていることが明らかになった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
田中さんは「豪華なスタッフ・キャストとご一緒できてとても光栄です」とコメント。「演じたクーヌスも、個性豊かなキャラクターばかりの世界観の中で、負けず劣らずの個性を発揮しているキャラクターかと思います。物語も後半に差し掛かっておりますが、引き続き作品の応援をよろしくお願いします」と話している。
緑川さんは「特にオーディションを受けたわけではないので、どんなキャラクターなんだろう?と、まずは思いましたねぇ。で、ロボットのようなキャラだと分かり、何やら難しそうだなぁと(^_^;)。そして、かなり癖が強いらしく、気を引き締めねばなと思いました(笑い)。監督が大張さんと言う事もあり、個人的に楽しみでしたねぇ。いつまでたってもメカニカルなものは好きなので、こういった作品に関わらせていただくのはうれしい限りでございます」とコメント。
「決して人間ではないのに人間以上にクセが強く、演じるのがとても大変でした(^_^;)。自分の経験から、こういうキャラはこんな感じかなぁと演じるものなんですが、こういう人でないキャラをあまり演じたことがないのもあって、監督の求めるものに近付けるのに苦労しました。苦労した分だけ、キャラは立っているんじゃないでしょうか?(笑い)。自分の中では決して定番なキャラではありませんが、このキャラを緑川がやれるだろうとキャスティングしてくださった方に感謝です」と語っている。
「オンエアされて、それなりに話数を重ねてきてますが、いかがですか? 気に入っていただけておりますでしょうか? 自分もこうして参加しておりますので、参加したことにより作品がさらに良くなったと思っていただけているのなら幸いです。ご覧いただいた方は、どんなささいなことでも構いませんので、今回自分が演じた、この特殊なキャラクターについての感想をつぶやいていただけたらうれしいです(笑い)。この後も作品は続きますので、応援のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m」とコメントしている。
茶風林さんは「久しぶりの熱血ロボットアニメへの出演、熱い思いを爆発させるぜ! なーんて、我はコテコテの悪役ですぜ!」と出演を喜び「ーその名もペシミズム! 悲観主義者、大時代的な悲しみの演技をご覧にいれますぞ♪ 人間の中にある、欲望や感情を具現化した敵のロボット、デスドライヴズが勇気爆発の主人公たちにどう絡んで戦うのか乞うご期待!」と呼びかけている。
「勇気爆発バーンブレイバーン」は、Cygamesが企画し、大張さんが監督を務めるロボットアニメで、CygamesPicturesが制作する。謎の敵が襲撃し、陸上自衛隊所属のイサミが突如現れたブレイバーンに困惑しつつも、世界を救うために戦う……というストーリー。TBS系で毎週木曜午後11時56分に放送中。
アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場するZガンダムのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 ガンダムベース限定 ゼータガンダム [U.C.0088](バイオセンサーイメージカラー…
中島健人さんが、実写化、舞台化もされた東川篤哉さんの人気ミステリー小説が原作のテレビアニメ「謎解きはディナーのあとで」のオープニングテーマ(OP)「MONTAGE」を担当している…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのエンディング(ED)映像のノンクレジット版がYo…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」に登場するνガンダムのフィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA νガンダム(LFF&HMBL…
サンリオのキャラクターと豪華キャストがコラボしたキャラクターソングカバーアルバムの第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio chara…