対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の西島秀俊さん主演の連続ドラマ「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」(TBS系、日曜午後9時)に出演する玉山鉄二さん。今作では、晴見市役所観光課の職員で、晴見フィルハーモニー団長のファゴット奏者・古谷悟史を演じている。第4話(2月4日放送)では、俊平(西島さん)が、志帆(石田ゆり子さん)から離婚を切り出された上、「ある人にプロポーズされた」と聞くことに。その相手が古谷であることを確信する様子が描かれ、SNSを賑わせた。玉山さんに、第4話の撮影や、今後の展開について聞いた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「純朴さ」「一生懸命さ」そして「愛嬌」ですかね。僕は古谷を演じる時、この三つをすごく大事にしたいと思っていて。なんだか憎めないというか、視聴者の方々が持っている母性みたいなものをくすぐれるキャラクターになればいいなと思っています。
一応、恋愛の要素もありますが、そこも変に生々しくなく、視聴者の方が見ていてほっこりできる感じにしたいなと。あまり台本を読んで決め打ちせず、現場で思い浮かんだものをとめどなくやってみてから、出し引きするように心がけています。
やっぱり古谷にスポットが当たる第4話は印象的です。大輝(宮沢氷魚さん)に志帆への思いをパンパンに膨らまされて浮かれている古谷や、すごく緊張して告白する古谷、志帆にときめいてキラキラしている古谷。
一方で、俊平に対しては引け目があるし、俊平に人として愛を持っていて、だからちょっと切ない気持ちも抱えていたりもする。第4話には、一辺倒じゃないいろんな古谷の顔が詰まっていると思います。
僕も何度か西島さんとご一緒していますが、あのシーンの終盤の西島さんと僕のカットバックとかは、僕の知らない西島さんのお芝居や表情が見られて新鮮でした。西島さんのマネジャーさんも「僕もあまりこういう西島見たことないです」とおっしゃっていて。
そう思うと貴重な現場でご一緒させていただいているなと思うし、そういう西島さんのお芝居を噛み締めながら、どんな自分が出てくるかに自分自身もわくわくします。
そうですね、すごく居心地がいいです。現場にずっと残っていたいし、みんなとずっとおしゃべりしていたい感じ。僕自身、学生時代はずっと陸上部でしたが、それ以降みんなで何かを作り上げるっていうことがあまりなかったなと思っていて。
だからちょっとした青春みたいな感覚というか。撮影が終わっても楽器を続けるかどうかは分からないですが、この作品が例えば今後また違う形でできて、またファゴットに出会えるかもしれないし。僕はそれを楽しみにしています。
古谷に関しては“一生懸命”がゆえに笑えてくる感じになればいいなと思っていたので、驚いた時のリアクションをすごく強めにやったし、結構抑えることなくやり切っていて(笑い)。彼が正直で純粋がゆえに笑えるポイントがたくさんあると思うで、楽しみにしていてください。
改めて感じるのが、このドラマって本当に悪い人やずるい人がいなくて、キャラクターみんなが一生懸命に生きていて、問題にぶち当たった時に一生懸命乗り越えようとしていますよね。そしてやっぱりチームで何かを乗り越えることの素晴らしさや清々しさもある。今のような時代だからこそ、人が再生・成長していく姿を描いたこういう“王道”なドラマを、たくさんの方に見てもらいたいなと思います。
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月4日に放送され、番組の最後に4月7日月曜日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」(総合、金曜午後10時)。4月4日は、大都市・川崎にある老舗の大衆食堂を舞台に展開する。オムライスや焼き魚、ポテサラやラーメン…
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」などで話題の佐野勇斗さんらによる5人組ボーカル・ダンスグループ「M!LK(ミルク)」が、4月11日午後8時から放送の音楽番組「ミュージッ…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)のノーカット、ノンクレジットのオープニング映像が4月4日、番組公式ホームページと公式SN…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送された。同回のラストで、朝田家の面々があんぱんを食べる姿が描かれ…