上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
MCを務める大物芸人と勢いのある若手芸人に挟まれた“中間管理職”の芸人たち。彼らが集まって慰安旅行に出かける旅番組「中間管理職芸人の旅in熱海」が、2月10日のフジテレビ系「土曜プレミアム」枠(午後9時)で放送される。静岡県・熱海を舞台に、“中間管理職”ならではの悲哀や生きざまをお互いに確かめ合いながら旅案内とトークを展開する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
集まった中間管理職芸人は、お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さん、「オアシズ」の大久保佳代子さん、「アンタッチャブル」の柴田英嗣さん、「アンガールズ」の田中卓志さん、「ロッチ」の中岡創一さん、「錦鯉」の長谷川雅紀さんと渡辺隆さん、「銀シャリ」の橋本直さんの8人。
しっかりと笑いをとりながらも、観光地の情報も伝えるという“いぶし銀”のリポートをする8人。話題の絶景スポットや予約1年待ちの超人気グルメ、名物の街中華など魅力的な場所も続々登場。ロケに熟達した芸人だからこそできるスキルの数々で、熱海の魅力を伝える。
一方で、“中間管理職”の立場で“悲哀トーク”も繰り広げられる。移動の車内では、「後輩の冠番組にちゅうちょなく出られる?」「芸人ピラミッドで、自分が思う前後の人は誰?」などの質問に対して、さまざまな思いが明かされる。旅の途中で俳優、アイドル、相撲など各界の“間に挟まれた立場”にいるゲストが登場。輝くスターと台頭する若手の間に挟まれてもがきながらも業界を生き抜いていくゲストたちの生きざまに、中間管理職芸人たちが意気投合する。
ロケ終了後、出演者たちは「旅の反省点」を語り合い、「あの流れだと、自分が質問をして場を作らないといけなかった」「今回のロケの雰囲気だと、あの行動はいらなかった」など中間管理職ならではの気遣いや反省の言葉を口にする。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。浮気や不倫ではなく、複数の恋人と同…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月4日に放送され、番組の最後に4月7日月曜日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」(総合、金曜午後10時)。4月4日は、大都市・川崎にある老舗の大衆食堂を舞台に展開する。オムライスや焼き魚、ポテサラやラーメン…
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」などで話題の佐野勇斗さんらによる5人組ボーカル・ダンスグループ「M!LK(ミルク)」が、4月11日午後8時から放送の音楽番組「ミュージッ…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)のノーカット、ノンクレジットのオープニング映像が4月4日、番組公式ホームページと公式SN…