謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作となる劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の“47都道府県ご当地ビジュアル”が全て公開された。キャラクターが日本全国を視察する様子を描いたビジュアルで、全てのビジュアルを一枚にしたコラージュポスターも公開された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
一部を除く上映劇場やナムコ対象店舗、アニメイト対象店舗で“47都道府県ご当地ビジュアル”のポスターやサイネージが都道府県ごとに2月9日から順次公開される。ポスターのQRコードをスマートフォンのカメラで読み取ると、AR機能によって写真撮影を楽しめる。Xで「#AR画像でSEEDFREEDOM行きます」を付け、ARアプリ「COCOAR」で撮影した写真を投稿した人を対象に、抽選で47人にポスターが当たるキャンペーンも実施する。
同作が1月26日に公開されたことに合わせて特設サイト「日本全国『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』行きます!」がオープンし。キャラクターが日本全国を視察する様子を描いた“47都道府県ご当地ビジュアル”が順次、公開された。
「機動戦士ガンダムSEED」は2002年10月~2003年9月、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」は2004年10月~2005年10月に放送された。これまでの「ガンダム」シリーズのファンに加え、多くの女性層を獲得し、“21世紀のファーストガンダム”とも呼ばれている。ガンプラ(プラモデル)も好調で、小学生を中心に“第二次ガンプラブーム”を巻き起こすなど大きなムーブメントとなった。
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」は「SEED DESTINY」の続編で、福田己津央監督らテレビアニメのスタッフが再集結した。劇場版は、2006年に制作が発表されたものの、その後は長らく続報が途絶えていた。発表から約18年の時を経て、1月26日に公開されたことも話題になっている。
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」に登場するちいかわらのフィギュア「ちいかわ キャライト(10個入)」(バンダイ)が発売される。価格は4950円。
アニメソングの大型ライブイベント「Animelo Summer Live(アニサマ) 2025 “ThanXX!”」の第2弾出演アーティストが発表され、アニメ「ラブライブ!サンシ…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第39話「氷菓」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME …
青山剛昌さんの人気マンガが原作のアニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」が4月18日に公開されたことを受け、マンガアプリ「サ…