薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
羊毛フェルトで作られたキャラクター・モルカーたちが活躍するストップモーションアニメ「PUI PUI モルカー」の完全新作となる長編劇場版アニメが制作され、2024年に公開されることが明らかになった。劇場版はCGアニメで、「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」などのまんきゅうさんが監督を務め、「ちはやふる」シリーズ、「はたらく細胞!」シリーズなどの柿原優子さんが脚本を手掛ける。原案およびテレビシリーズ第1期の監督を務めた見里朝希さんが総監修として参加する。最新映像がYouTubeで公開され、CGで描かれたモルカーのポテトが元気に走り回る様子が描かれている。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
見里さんは「『PUI PUI モルカー』の公開から3年がたち、ついに長編映画化です! 短編作品だったモルカーにとっては大きな挑戦であり、ワクワクしています。せっかくCGでやるなら、モルカーたちには更に大暴れしてほしいですね。現在監修中ですが、監督をはじめ関係者の皆さんのモルカーに対する愛情とこだわりを感じております。私自身も納得できる作品になるように努めてまいりますので、今後のモルカーも楽しみにしていただけますと幸いです。モルモットと車が合わさったモルカーの世界に、新たな脅威が迫ります」とコメントを寄せている。
まんきゅう監督は「本作はCGアニメですが、原案の見里さんが描くモルカーの世界をそのまま感じられるような作品にするべく、スタッフのみんなと一緒に鋭意制作中です。楽しいはちゃめちゃが盛りだくさん。子供だけでなく大人も楽しめる内容になっています。ぜひ劇場で! ご家族で! モルカーを感じてください。お楽しみに!」と話している。
柿原さんは「私も『PUI PUI モルカー』ファンの一人でした。劇場版のお話をいただいた時は、『映画になるの!?』という喜びと、作品に参加できるうれしさで、ワクワクしながらお引き受けしました。モルカーたちが大きなスクリーンの中で、どんなハチャメチャな活躍をするのか。スタッフも楽しみつつ、ときに苦しみつつ、みんなでPUIPUIと頑張ってきましたので、ぜひ劇場で楽しんでいただければと思います」と語っている。
「PUI PUI モルカー」は、羊毛フェルトで作られたモルモットが車になったキャラクター・モルカーたちが活躍するストップモーションアニメ。テレビ東京系の児童向け番組「きんだーてれび」で2021年1~3月に放送され、毎週ツイッターでトレンド入りするなど子供だけでなく大人からも人気を集めた。
テレビアニメ新シリーズ「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」が2022年10~12月に放送された。テレビアニメ全12話を一挙上映する劇場版「とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー」が2021年7月に公開。テレビアニメ全12話と「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」の第1、2話を上映する劇場版「ならせ! PUI PUI モルカー + DRIVING SCHOOL 予習編」が2022年9月に公開された。
中島健人さんが、実写化、舞台化もされた東川篤哉さんの人気ミステリー小説が原作のテレビアニメ「謎解きはディナーのあとで」のオープニングテーマ(OP)「MONTAGE」を担当している…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのエンディング(ED)映像のノンクレジット版がYo…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」に登場するνガンダムのフィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA νガンダム(LFF&HMBL…
サンリオのキャラクターと豪華キャストがコラボしたキャラクターソングカバーアルバムの第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio chara…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」が4月16日から毎週水曜午後8時に放送されることが分…