薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の遠藤達哉さんのマンガが原作のアニメ「SPY×FAMILY」の劇場版「劇場版 SPY×FAMILY CODE:White」(片桐崇監督)の大ヒットを記念した舞台あいさつが1月20日、TOHOシネマズ日比谷(東京都千代田区)で開催され、声優の江口拓也さん、種崎敦美さん、早見沙織さん、松田健一郎さんらが登場した。同作は、2023年12月22日に公開され、興行収入が50億円を突破するなど大ヒットしており、声優陣が“今だから話せる裏話”を語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
アーニャ役の種崎さんは「楽しく見ていただき、ホッとしています。うんこにこの尺を使っていいのか?とドキドキだったんです。アニメーションのプロの方が本気でうんこに注力している。音もこだわっていて」と話した。
舞台あいさつには、ゲスト声優として出演する俳優の中村倫也さん、賀来賢人さんも登壇。中村さんはトイレのシーンについて「『出たか?』みたいなせりふだったのですが『うんこ出たか?』と言っちゃって、『それ、面白いんで』となって……。賢人が興奮していました。40歳前にうんこで爪痕を残した」と明かした。
「SPY×FAMILY」は、2019年3月に「少年ジャンプ+」で連載をスタート。すご腕スパイが、任務のために仮初めの家族を作り、新生活を始める……というストーリー。スパイの父、超能力者の娘、殺し屋の母が互いに正体を隠して生活することになる。テレビアニメのシーズン1の第1クールが2022年4~6月、第2クールが同10~12月、シーズン2が2023年10~12月に放送された。
劇場版は、完全新作のオリジナルエピソード。アーニャが通うイーデン校では<星(ステラ)>をかけた調理実習が開催されることになり、ロイドが調理実習の審査員長でもあるイーデン校の校長の好物であるフリジス地方の伝統菓子・メレメレを作ることを提案。本場の味を確かめるため、フォージャー家が家族旅行に出かけることになる。
1994~98年に少女マンガ誌「りぼん」(集英社)で連載された小花美穂さんの人気マンガ「こどものおもちゃ」の描き下ろし特別編が、「ホットペッパービューティー」の公式X(ツイッター…
人気アニメ「名探偵コナン」とセイコーがコラボした腕時計「名探偵コナン×SEIKO クロノグラフ 展示用アクリルスタンド付き」が発売された。価格は6万5780円。
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」のダウンロード数が200万を突破したことが分かった。
アニメ「機動武闘伝Gガンダム」のゴッドガンダムのフィギュア「METAL BUILD ゴッドガンダム&ゴッドガンダム弐(セカンド)」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループ…