それSnow Manにやらせて下さい
第2回「完コピダンス王」決定 BLACKPINK LISAが審査員で登場&Snow Man 9人連続ダンス
3月28日(金)放送分
タレントのタモリさんが、12月28日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。最近気になっているという若者の話し方“ヨーデル話法”について語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
徹子さんから「最近、気になることありますか?」と聞かれ、「きっかけはもう2年ぐらい前になるんですが、また若者の話し方が変わっている」と話したタモリさん。「今年、立て続けにそういう事例を見た。営業系の方ですが、僕に説明する場合、重要なところに来ると声が裏返るという現象があるんです」と明かし、携帯電話ショップなどでの事例を実演した。
タモリさんはこれを“ヨーデル話法”と呼んでいるといい、「最近の傾向です。加速度的に広まっている」と紹介。“ヨーデル話法”に遭遇したことがないという徹子さんに、「そうやって来るゲストもいるかもしれない。絶対に笑わないように気をつけて」と話した。
今年5月、第60回ギャラクシー賞「放送批評懇談会60周年記念賞」を受賞したタモリさん。これまでで最も記憶に残っていることの一つとして、人気番組「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ系)に黒柳さんが出演した際、ほとんどのコーナーを飛ばし、しゃべり続けたことを挙げた。
「笑っていいとも!」出演時について、「あなたもそうなんだけど、番組のプロデューサーの方が、『もっとやってください』『もっと話してください』って私のところに何回もいらしたので、その方がおっしっゃったので話していたんですよ。あれは自分の意思じゃないんですよ」と振り返った徹子さん。
タモリさんは、「途中からもうずっといてくれと思うようになりました。このままずーっとやっていただいた方がいいんだと思いました。こっちも楽しくなってました。ありがとうございました」と応えた。
黒柳さんは、「でもあのとき、ずいぶん長くいさせていただいてね、タモリさんの番組ジャック、なんて新聞に書かれたりなんかしてね。私の後に何かやる方たち、(やることが)なくなっちゃったって」と振り返ると、タモリさんは「全然やることなくて。アルタに来てそのまま帰りました。出番なく」と笑顔で明かした。
歌手の松崎しげるさんが、4月1日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。50年来の親友で昨年10月に76歳で死去した西田敏行さんとの思い出を語った…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第2回が4月1日に放送され、嵩(木村優来君)の母・登美子(松嶋菜々子さん)と伯母の千代…
お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんとコカドケンタロウさんが、4月2日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
NHK・Eテレの子供向け教養番組「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」(日曜午前7時)に初めてお兄さんが登場することが分かった。「ニャンちゅう」の新しい相棒となる“お兄さん”ことカ…
4月1日から始まる連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)で主演を務める多部未華子さん。今作は、専業主婦になることを選んだ主人公、村上詩穂が…
2025年04月01日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。