薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
和月伸宏さんの人気マンガ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の新作テレビアニメのイベントが12月17日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中の「ジャンプフェスタ2024」内で行われ、緋村剣心役の斉藤壮馬さん、神谷薫役の高橋李依さん、志々雄真実役の古川慎さん、瀬田宗次郎役の山下大輝さんが登場した。古川さんは、人気キャラクターの志々雄真実役に懸ける思いを語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ステージでは、新作テレビアニメの第2期「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」が制作され、2024年にフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」ほかで放送されることが発表された。志々雄真実は第2期で剣心と対峙(たいじ)することになる。古川さんは、志々雄について、自分の世代の「ジャンプ」読者にとっての悪のカリスマだといい、演じることが決まった際は重責を感じたという。古川さんは新作テレビアニメで、志々雄の魂を届けたいと意気込みを語った。瀬田宗次郎役の山下さんも、古川さんと同じ気持ちを抱いているといい、全力で収録に臨みたいと心境を明かした。
「るろうに剣心」は、1994~99年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された人気マンガ。幕末に人斬り抜刀斎として恐れられた緋村剣心が明治維新後、不殺を誓った流浪人として、新たな時代の生き方を模索していく姿を描いた。新章の「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-」が、2017年から月刊マンガ誌「ジャンプSQ.(スクエア)」(同)で連載中。1996年に初めてテレビアニメ化され、1997年に劇場版が公開された。1999年以降、3作のOVAが制作された。俳優の佐藤健さん主演で実写映画化されたことも話題になった。
新作アニメは原作者の和月さんがキャラクターデザインやシナリオなど全編にわたり完全監修し、原作を第1話から再構築する。今年7月に「ノイタミナ」ほかで放送をスタートし、12月14日深夜に第2クールの最終話が放送された。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」が登場することを記念して、なんばパークスシネ…
歌手の森口博子さんが4月11日、「ガンダム」シリーズとの新たなコラボを発表することが分かった。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME …
2004年に放送されたテレビアニメ「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア」の大人向けなりきり玩具「Special Memorize e-pitchマイクピュア」(バンダイ…
サンライズのアニメのオリジナルグッズを販売し、資料なども展示する「サンライズワールド」の新店舗「サンライズワールドSENDAI」が4月18日、イオンモール名取(宮城県名取市)内に…