謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
1968~71年に連載された梶原一騎さん原作、辻なおきさん作画のマンガ「タイガーマスク」が、イタリアで実写映画化されることが分かった。ローマに本拠地を置くFabula Pictures、ミラノに本拠地を置くBrandon Boxが共同で制作し、原作の出版元である講談社が共同でプロデュースする。物語に国際的な要素を加えた、イタリアと日本を舞台にした映画になるという。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
Fabula Picturesの共同CEOのマルコ・デ・アンジェリスさん、ニコラ・デ・アンジェリスさんは「この野心的なプロジェクトを発表できることを誇りに思います。私たちは、イタリア国内だけでなく、全世界の観客を魅了できるユニバーサルな物語を探し求めてきました。このBrandon Box、講談社とのパートナーシップは、私たちの会社にとって非常に重要なステップです とコメント。
Brandon BoxのCEのアンドレア・スガラヴァッティさんは「Brandon Boxにとって、日本のマンガとアニメは重要なルーツの一つです。私は、幼少の頃から『タイガーマスク』をはじめとする日本の物語が大好きで、共に青春時代を過ごし、成長してきました。私にとって大切な作品である『タイガーマスク』を、Fabula Pictures、講談社と共に新たな実写映画としてプロデュースできることは、私たちにとって最高の冒険になると確信しています」と話している。
講談社のライツ・メディアビジネス局長の高見洋平さんは「『タイガーマスク』 は強くて格好いい不滅のヒーローとして、日本とイタリアの両国において長く愛され続けてきた作品です。Fabula Pictures、Brandon Boxという強力なクリエイティブ・パートナーと共に、新たなタイガーマスクを世界中の観客に届けられる日を楽しみにしています」とコメントを寄せている。
同作は、1969年にテレビアニメ化され、1981~82年に「タイガーマスク二世」も放送された。2013年にはウエンツ瑛士さん主演で実写映画化された。
アニメソングの大型ライブイベント「Animelo Summer Live(アニサマ) 2025 “ThanXX!”」の第2弾出演アーティストが発表され、アニメ「ラブライブ!サンシ…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第39話「氷菓」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME …
青山剛昌さんの人気マンガが原作のアニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」が4月18日に公開されたことを受け、マンガアプリ「サ…
アニメも人気の遠藤達哉さんの人気マンガ「SPY×FAMILY」のミュージカル「ミュージカル『SPY×FAMILY』」が、日生劇場(東京都千代田区)で10月7~28日に再演されるこ…
2002年公開の映画「ゴジラ×メカゴジラ」に登場する3式機龍のソフトビニール製フィギュア「ムービーモンスターシリーズ煌光 3式機龍(2002)アブソリュート・ゼロver.」(バン…