薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
X(ツイッター)などで人気のナガノさんのマンガ「ちいかわ」をイメージしたレストラン「ちいかわレストラン」が、池袋PARCO本館7階 THE GUEST cafe&diner(東京都豊島区)に常設店として11月16日にオープンする。オープンに先駆けて15日、内覧会が実施され、メニュー、グッズがお披露目された。老若男女が楽しめる「ファミリーレストラン」がコンセプトのレストランで、店内は店員姿のちいかわたちのイラストで装飾され、「ちいかわ」の世界に飛び込んだような体験ができる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
店内に入ると初代料理長のくりまんじゅう、二代目料理長のうさぎのイラストが飾られ、可愛らしいピンク色のソファ、テーブルが並ぶ。各テーブルには作中の“くりまんじゅうの押しボタン”を再現した呼び出しボタンが置かれている。店内の至るところにちいかわたちのイラストがデザインされ、眺めているだけでも癒やされる。
グランドメニューとして、大人もオーダーできる「ちいかわのお子様ランチ」(1870円)のほか、ハチワレの上に目玉焼きをのせた「ハチワレの目玉焼きハンバーグセット」(1760円)、作中の「郎」のラーメンをイメージした「郎(シーサー1日店主ver.)」(1760円)、デザートメニュー「二代目料理長の気まぐれデザートプレート」(1760円)、草むしり(労働)するちいかわを再現した「がんばれ!!ちいかわ 草むしりティラミス」(1540円)などをラインアップする。
ファミレスがコンセプトということもあり、期間限定メニューを提供するフェアも実施。初回は、2021年に展開した「ちいかわ」の第1弾コラボカフェ「ちいかわカフェ」で提供された「ちいかわのお顔パンケーキ」(1540円)などの人気メニューを一部復刻する。クリスマスメニューとして「ちいかわのクリスマスッ!!!パフェ」(1540円)も登場する。
内覧会で記者は「郎(シーサー1日店主ver.)」を試食した。たっぷりのもやしと太麺でボリューミーなラーメンだが、スープはあっさりで食べやすい。「シーサー1日店主ver.」ということで、ソーキ肉などで沖縄風にアレンジされている。満腹になったところで、「ハチワレのクリームソーダ」も試飲。クリームソーダは、ハチワレの顔を模したアイスクリームが溶けて崩れていき、切ない気持ちにもなるが、「ごめんなさい」と思いながら飲み干した。ちいかわたちに囲まれ、可愛らしいメニューを堪能し、癒やしの一時を過ごすことができた。
「ちいかわレストラン」は、事前予約制で、電子チケット「お食事券付きカフェ入店整理券」をローソンチケットの特設サイトで販売。整理券は「お食事券付き予約整理券」(1000円)、「お食事券付きBOXソファー席予約整理券」(6000円)の2種。12月25日分までカフェ入店整理券は完売している。12月26日~2024年2月13日分の整理券の抽選受け付けを11月16日午後6時に開始する。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の4月6~13日の1位は…
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」の“オープニング主題歌すぺしゃる予告”がYouTubeで公…
アニメ「機動武闘伝Gガンダム」のゴッドガンダムのフィギュア「METAL BUILD ゴッドガンダム&ゴッドガンダム弐(セカンド)」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループ…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気の依空まつりさんのライトノベルが原作のテレビアニメ「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」に声優として榊原優希さんが出演することが…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の眉月じゅんさんのマンガが原作のテレビアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の第3話がテレビ東京系ほかで4月19日に放送される。