薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
特撮ドラマ「仮面ライダー」の変身ベルトをはじめとするバンダイのさまざまな“なりきり玩具”をテーマとしたイベント「NARIKIRI WORLD 2023」が、10月20日から秋葉原UDX(東京都千代田区)のAKIBA_SQUAREで開催される。「NARIKIRI WORLD」が開催されるのは、昨年に続き2度目。「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「ウルトラマン」「プリキュア」「魔法の天使クリィミーマミ」「呪術廻戦」など昭和、平成、令和の3世代が楽しめる「ホンモノを徹底研究したリアルな造形」「光る!鳴る!などのギミック」が特徴のなりきり玩具が100点以上集まる。入場無料。22日まで。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
新商品の目玉は、「仮面ライダー555(ファイズ)」の続編「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」の新型変身ベルト・ファイズドライバーNEXTの玩具「CSM ファイズドライバーNEXT」。大人のための変身ベルト「COMPLETE SELECTION MODIFICATION(CSM)」シリーズの新作で、最新の玩具開発技術によって、初のタッチパネルを搭載した本格スマートフォン型液晶変身ベルトとなる。20年前は“ガラケー”型のデバイスだった変身ベルト玩具が、約20年の時を経て、スマートフォン型の新型変身ベルトに進化する。
「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」で福田ルミカさんが演じる仮面ライダーミューズ/玲菜の変身ベルト・ミューズドライバーの「CSM」シリーズの玩具もお披露目された。
「ウルトラマンジード」の変身アイテム・ジードライザーの大人向けなりきり玩具「ウルトラレプリカ ジードライザー」も初展示。ジードライザー本体と専用台座、装填ナックル、6種類のウルトラカプセルのセットで、番組の放送当時に発売されたDX版(DXジードライザー)を大幅に進化させた。プロップを参考に外観パーツを新たに設計した。DX版にあった正面のネジ穴や肉抜き部分をなくし、本物に近い外観にディティールアップした。
セレクトショップ「BEAMS(ビームス)」とのコラボ企画展示「未来のなりきり玩具×BEAMS in space」が公開されることが分かった。BEAMSのキャリーケースがBEAM(ビーム)砲に変形する玩具がお披露目される。
「仮面ライダーガッチャード」で主人公・仮面ライダーガッチャード/一ノ瀬宝太郎を演じる本島純政さんが、歴代仮面ライダー25人の変身ポーズを披露した動画「仮面ライダー 変身ポーズチャレンジ」も公開。本島さんは仮面ライダークウガ以降の25種の変身ポーズに挑戦。スーツアクターとして仮面ライダーガッチャードを演じる永徳さんが、変身ポーズをレクチャーした。
なりきりを体験できるコーナーも用意される。「HENSHIN MOVIE LABORATORY(変身ムービーラボ)」は、ボックスに入ると、外側の大きなスクリーンに「仮面ライダー555」のキャラクターの変身演出が映し出される。ボックス内の人の身長に合わせて変身演出が変化する仕掛けで、外から見ると、ボックス内の人が仮面ライダーに変身しているように見える。
「プリキュア」「スーパー戦隊」「ウルトラマン」各ブースにもフォトスポットが設置される。
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の眉月じゅんさんのマンガが原作のテレビアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の第3話がテレビ東京系ほかで4月19日に放送される。
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するミーア・キャンベルのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ミーア・キャンベル バニーV…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」の第2話「メイキング・オブ・空撮!!/クラスメイト訪ねて三千里~モトブログパート12~」が4月19日に…
俳優の山下美月さんが4月19日、TOHOシネマズ日比谷(東京都千代田区)で開催された青山剛昌さんのマンガが原作の人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像…
青山剛昌さんのマンガが原作の人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」の公開記念舞台あいさつが4月19日、TOHOシネマズ…