謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
人気アニメ「ガンダム」シリーズの「機動戦士ガンダムSEED」の完全新作となる劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の新MS(モビルスーツ)が発表されたことが話題になっている。ガンプラ(プラモデル)やフィギュアの情報も合わせて10月5日に一挙に解禁されたが、公開されたのはビジュアルのみだ。各MSの搭乗者などは発表されておらず、さまざまな臆測が飛び交っている。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ライジングフリーダムガンダム、イモータルジャスティスガンダムはMA形態に変形する。ガンプラの情報によると、ライジングフリーダムガンダムは、ウイングやアグニ砲の展開、腰部レールガンの砲身の伸長などによって、武器を一斉発射するハイマットフルバーストが可能だという。
公開された第3弾PVは「キラ・ヤマト、行きます!」というせりふで始まり、ライジングフリーダムガンダムが発進するシーンが描かれているため、キラ・ヤマトが搭乗するものと思われるが、搭乗者が明らかにされていないこともあり、断定はできない。
イモータルジャスティスガンダムは、ジャスティスガンダムと同じくビームブーメランを装備している。ジャスティスガンダムには、アスラン・ザラが搭乗していたが、PVではアスラン・ザラの姿を確認できないこともあり、ファンの間では「シン・アスカが乗るのでは?」という声もある。
ゲルググメナース、ギャンシュトロームも話題になっている。ゲルググメナースは、ガンプラの情報によると、ゲルググのようにビームナギナタを装備しているようだ。ギャンシュトロームは、ギャンのようなシールドを装備し、PVではシールドからビームカッターを展開して戦う姿が描かれている。
フォースインパルスガンダムSpecII、ビームマントを装備したブラックナイトスコード シヴァ、ブラックナイトスコード ルドラというMSも発表されたが、詳細はまだ分からない。
公開された新MSで、ギャンシュトロームだけはガンプラ化が発表されていないこともあり、続報に期待したい。
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の続編で、C.E.(コズミック・イラ)75が舞台となる。福田己津央監督らテレビアニメのスタッフが再集結する。2024年1月26日に公開される。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」に設置される…
中国で2019年夏に設立された新進気鋭のアニメスタジオ「画枚動画」の初のオリジナルアニメの日本語吹き替え版「卓球少女 -閃光のかなたへ-」の本PVがYouTubeで公開され、声優…
ABCテレビが、4月から日曜深夜に新設したアニメ枠の名称が「ANiMiDNiGHT!!!(アニミナイト)」に決定したことが分かった。一般公募により決定した名称で、「ミッドナイト」…
テレビアニメ化もされた人気マンガ「鬼灯の冷徹」で知られる江口夏実さんの最新作が原作のテレビアニメ「出禁のモグラ」が、7月7日からTOKYO MXほかで放送されることが明らかになっ…
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…