謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
映像監督の中尾浩之さんが企画、原作を手掛け、マンガ家の窪之内英策さんがキャラクター原案を担当したロボットヒーロープロジェクトのテレビアニメ「ブルバスター」が、10月4日からTOKYO MXほかで順次放送されることが分かった。“経済的に正しいロボットヒーロー”を描くプロジェクトで、追加キャストも発表され、内田雄馬さんがパイロットの鉛修一を演じることが分かった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
内田さんは「合理的すぎる判断をするがあまり、周囲にはなかなか理解されないところがある鉛くん。自分としても衝撃のメンタルでした。ぜひ皆さんの目で確かめていただけるとうれしいです」とコメントを寄せている。
「ブルバスター」は、若き技術者・沖野鉄郎が、自ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、害獣駆除会社の波止工業に出向する……というストーリー。同社では巨獣と名付けられた謎の生物の退治を専門としているが、万年金欠の零細企業で、ロボットの燃料費、パイロットの人件費、弾1発の無駄さえ許されず、巨獣を退治するという理想とコストという現実の間で揺れ動くことになる。KADOKAWAから小説が刊行されている。
「バケモノの子」に参加した青木弘安さんが監督を務め、NUTが制作する。
原作:中尾浩之・P.I.C.S.(「BULLBUSTER」/KADOKAWA刊)▽キャラクター原案:窪之内英策▽監督・シリーズ構成:青木弘安▽キャラクター・巨獣デザイン:片桐貴悠▽メカニックデザイン:出雲重機▽設定考証:高島雄哉▽キーアニメーター:菅野芳弘▽美術監督:市倉敬▽美術設定:藤瀬智康▽色彩設計:堀川佳典▽3DCGIディレクター:高橋将人▽撮影監督:松井伸哉▽編集:神宮司由美▽音響監督:吉田光平▽音楽:得田真裕▽音楽制作:KADOKAWA▽アニメーション制作:NUT
沖野鉄郎:千葉翔也▽二階堂アル美:瀬戸麻沙美▽田島鋼二:三木眞一郎▽白金みゆき:高田憂希▽片岡金太郎:魚建▽武藤銀之助:楠大典▽鉛修一:内田雄馬
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のキャラクターなどをデザインしたパスケース「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場するラクス・クラインのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED ラクス・クライン 生足バニーVer.」(メガハウス…
「第96回アカデミー賞」の長編アニメーション映画部門賞を受賞したことも話題のスタジオジブリの宮崎駿監督の劇場版アニメ「君たちはどう生きるか」が、金曜ロードショー(日本テレビ系、金…
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの人気キャラクター岸辺露伴が主人公の「岸辺露伴は動かない」の約3年ぶりとなる新作読み切りが、4月18日発売の「ウルトラジ…
ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」を日本で初めて劇場版アニメ化する「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」の劇場マナーCMが、4月18日から全…