謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で開催中のアニメソングの大型ライブイベント「Animelo Summer Live(アニサマ) 2023 -AXEL-」の1日目となる8月25日に、“歌怪獣”の愛称で親しまれる演歌歌手の島津亜矢さんが登場した。島津さんがアニサマに出演するのは初めて。「BanG Dream!(バンドリ!)」シリーズのガールズバンド「Roselia(ロゼリア)」の湊友希那(相羽あいなさん)とコラボし、劇場版アニメ「ONE PIECE FILM RED」の主題歌「新時代」を披露した。島津さんが着物姿で登場し、「新時代」を歌い始めると、会場がどよめき、大きな拍手が巻き起こった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
島津さんは、観客のペンライトの光に包まれた会場を見渡し、「初めて経験させていただいて、こんなに幸せを感じさせていただいて、本当に楽しいです。この景色、すごいですね」と笑顔を見せた。2曲目は、劇場版アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦」の主題歌「I CAN’T DO ANYTHING -宇宙よ-」を歌い上げた。
続いて、スクリーンに「歌怪獣 シマヅアヤ 歌ゴリラ エンドウマサアキ」という文字が映し出され、歌手の遠藤正明さんが登場。2人でテレビアニメ「勇者王ガオガイガー」のオープニングテーマ(OP)「勇者王誕生!」を熱唱した。サビでは、観客も巻き込んだ大合唱となった。
アニサマは、2005年にスタートし、今年で18回目を迎えるアニソンの祭典。18回目となる今回は、2019年以来、約4年ぶりに観客の“声出し”が解禁された。8月25~27日の3日間開催され、総勢62組のアーティストが登場する。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」に設置される…
中国で2019年夏に設立された新進気鋭のアニメスタジオ「画枚動画」の初のオリジナルアニメの日本語吹き替え版「卓球少女 -閃光のかなたへ-」の本PVがYouTubeで公開され、声優…
ABCテレビが、4月から日曜深夜に新設したアニメ枠の名称が「ANiMiDNiGHT!!!(アニミナイト)」に決定したことが分かった。一般公募により決定した名称で、「ミッドナイト」…
テレビアニメ化もされた人気マンガ「鬼灯の冷徹」で知られる江口夏実さんの最新作が原作のテレビアニメ「出禁のモグラ」が、7月7日からTOKYO MXほかで放送されることが明らかになっ…
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…