薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
人気アニメ「勇者シリーズ」の「勇者王ガオガイガー」の放送開始25周年を記念した展示会「『勇者王ガオガイガー』25周年記念展」が7月14~30日に西武渋谷店モヴィーダ館(東京都渋谷区)で開催される。米たにヨシトモ監督が描いた“幻”のスターガオガイガーの初期案、企画、絵コンテ、セル画などの貴重な資料を公開。放送当時にタカラ(現タカラトミー)から発売されていた懐かしの玩具も並ぶ。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
懐かしの玩具としてガオガイガー、ゴルディーマーグ、ビッグボルフォッグ、マイク&バリバリーン、超竜神、撃龍神、ガオガイガー基地などのロボット玩具に加え、卯都木命、スワン・ホワイトの着せ替え人形を展示。ユージン(現タカラトミーアーツ)、壽屋、バンダイスピリッツなどの玩具、ジオラマも並ぶ。
中でも貴重なのは、懸賞としてプレゼントされたゴールドメッキのガオガイガーやシルバーメッキのキングジェイダーで、米たに監督が所有していたが、知人に渡してしまったため、一時返却してもらい、展示できることになったという。
ゴルディオンハンマーやブロウクンマグナム、ディバイディングドライバーなどの立体物を展示し、フォトスポットも用意される。
「勇者王ガオガイガー」は、サンライズ制作のロボットアニメで、1997年2月~1998年1月に全49話のテレビシリーズが放送され、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)、小説、マンガ、ゲームなどが展開された。2005年に宇宙から飛来し、東京の地下に潜伏した機界生命体EI-01が全地球生命を機械に変える“機界昇華”を企て、地球防衛勇者隊GGG(ガッツィー・ジオイド・ガード)がスーパーメカノイド、ガオガイガーと勇者ロボ軍団を開発し、脅威に対抗する……というストーリー。
中島健人さんが、実写化、舞台化もされた東川篤哉さんの人気ミステリー小説が原作のテレビアニメ「謎解きはディナーのあとで」のオープニングテーマ(OP)「MONTAGE」を担当している…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのエンディング(ED)映像のノンクレジット版がYo…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」に登場するνガンダムのフィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA νガンダム(LFF&HMBL…
サンリオのキャラクターと豪華キャストがコラボしたキャラクターソングカバーアルバムの第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio chara…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」が4月16日から毎週水曜午後8時に放送されることが分…