薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。今回(5月14~20日)は、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の特番や「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」の第6話が放送された話題などが注目された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
14日、人気アニメ「ガンダム」シリーズの新作テレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の特番「Season2もまだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番」がMBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で放送された。4月2日に放送された特番は「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブル役などで知られる声優の池田秀一さんがナビゲーターを務めたことも話題になったが、今回の特番は“母の日”の放送に合わせて、主人公スレッタ・マーキュリーの母・プロスペラ役の能登麻美子さんがナビゲーターを担当した。
14日、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」の第6話「柱になるんじゃないのか!」が、フジテレビ系で放送された。平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯7.6%、個人4.3%だった。
15日、人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作となる第26弾「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」(立川譲監督)が4月14日の公開から31日間で、興行収入が111億1000万円を突破したことが分かった。観客動員数は約783万人を記録するなど大ヒットしている。
16日、秋田書店のマンガサイト「マンガクロス」で連載中のいちかわ暖さんのコメディーマンガ「新しい上司はど天然」がテレビアニメ化されることが分かった。メインキャストも発表され、梅原裕一郎さんが広告代理店に務める“ど天然”の上司・白崎優清、西山宏太朗さんが白崎の部下の桃瀬健太郎を演じることが分かった。杉田智和さんが青山光男役、福山潤さんが金城愛悟役、下野紘さんが白桃役として出演する。
17日、小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気のくろかたさんのライトノベル「治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~」が、2024年にテレビアニメ化されることが分かった。緒方隆秀さんが監督を務め、スタジオアド、シンエイ動画が制作する。
18日、「次にくるマンガ大賞2022」でコミックス部門1位に選ばれたことも話題のフィギュアスケートマンガ「メダリスト」が、テレビアニメ化されることが分かった。山本靖貴さんが監督を務め、ENGIが制作する。
19日、25周年を迎える賀東招二さんの人気ライトノベル「フルメタル・パニック!」(KADOKAWA)の新刊が発売されることが明らかになった。同作は、2010年にライトノベルが発売された「フルメタル・パニック!12 ずっと、スタンド・バイ・ミー(下)」で完結したが、新刊が発売されることになり、クライマックスの約20年後の“今”が舞台となる。大人になり、家族となった相良宗介と千鳥かなめらの日常が描かれる。
19日、庵野秀明監督が手掛けた「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」に登場するキャラクターが合体するロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」(バンダイ)が発売されることが分かった。2022年に始動したプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」のゴジラ、エヴァンゲリオン初号機、ウルトラマン、仮面ライダーが奇跡の変形、合体によって、全高約24センチのシン・ユニバースロボになる。価格は2万3100円。
アニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場するZZガンダムなどのフィギュアのセットが、バンダイの食玩「MOBILITY JOINT」シリーズから「MOBILITY JOINT GUND…
特撮ドラマ「仮面ライダークウガ」(2000~01年)の放送開始25周年を記念した展覧会「超クウガ展」で、仮面ライダークウガ/五代雄介を演じたオダギリジョーさんが、展覧会ナビゲータ…
クリエーターのしりもとさんのマンガ「ンめねこ」がテレビアニメ化され、TBSで4月3日から毎週木曜深夜1時58分に放送されている。約1分半のショートアニメで、TBSは、同作を皮切り…
声優の佐倉綾音さんが、4月22日にスタートする連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の初回拡大スペシャル(※6分の拡大放送)にゲストとして出演することが…
声優の佐倉綾音さんが、4月22日放送の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話(※6分拡大)に出演することが発表され、撮影前に主演の橋本環奈さんと…