庵野秀明さんが脚本・監督を務めた映画「シン・仮面ライダー」(公開中)の“トリプルライダー”による鼎談(ていだん)映像が、YouTubeチャンネル「東映映画チャンネル」で5月1日に公開された。仮面ライダー/本郷猛役の池松壮亮さん、仮面ライダー第2号/一文字隼人役の柄本佑さん、仮面ライダー第0号(チョウオーグ)/緑川イチロー役の森山未來さんによる座談会で、約30分の映像。クライマックスの激闘の撮影の裏側などを語っている。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
池松さん:「泥仕合」がキーワードになりました。
柄本さん:段取り(※本番前に行う動きの確認)が始まったら「変えたい」となって現場で調整するための待ち時間が発生し、3、4時間たって「一回持ち帰って明日にしましょう」となりました。今って、現場であそこまで悩める時間がないですから。
池松さん:そうですよね。ぜいたくな時間でした。学生映画をやっていた頃を思い出しました。
柄本さん:もちろん大変だし苦悩する時間でもあるしつらい時間でもあるけど、ああいった時間が「やっぱりないとな」とは思います。
森山さん:(NHKで放送された)「ドキュメント『シン・仮面ライダー』~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~」で描かれたように、アクション監督の田渕景也さんとアクション稽古(けいこ)をしたり、絵コンテやアクション映像を作って……というやり取りは撮影スタジオに入るまでずっと続いていましたね。
池松さん:そうですね。それを繰り返して泥仕合にたどり着いたようなところがありました。目眩(めまい)のするようなあの過程を通ったからこそ見つかったと思います。
森山さん:田渕さんたちと僕がアクション練習をしているのと並行して撮影は行っていて、その中で「どんどん変わっていったんだろうな」とは体感として持っていました。
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)が4月16日、サービスを開…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の宮島礼吏さんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「彼女、お借りします」の第4期の放送に向けて、ヒロインの一人の更科瑠夏の“デートビジ…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」で、ゲーム内イベント「サーカスイベント」が、4月16日にスタートした。新たな…
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボールZ」とアパレルブランド「グラニフ」がコラボしたTシャツ、キャップ、バッグなどのアパレルアイテムが、4月29日に発売される。