車田正美さんの人気マンガ「聖闘士星矢」の実写版ハリウッド映画「聖闘士星矢 The Beginning」(トメック・バギンスキー監督、4月28日公開)のバトルシーンがYouTubeで公開された。俳優の新田真剣佑さん演じる主人公・星矢と鳳凰星座(フェニックス)の聖闘士(セイント)・ネロ(ディエゴ・ティノコさん)が、小宇宙(コスモ)を燃やし、激しく拳を交える怒涛のバトルが描かれている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「聖闘士星矢 The Beginning」は、「聖闘士星矢」の初の実写映画。新田さんが主人公・星矢を演じ、ファムケ・ヤンセンさん、マディソン・アイズマンさん、ティノコさん、マーク・ダカスコスさん、ニック・スタールさん、ショーン・ビーンさんが出演する。「ウィッチャー」などのバギンスキーさんが監督を務め、「シャン・チー/テン・リングスの伝説」やジャッキー・チェンさんのスタントで知られるアンディ・チャンさんがスタント・コーディネーターを担当する。「マトリックス レザレクションズ」「DUNE/デューン 砂の惑星」などのスタジオ・DNEGがVFXを担当する。
幼い頃に姉と生き別れになり、スラム街の地下格闘場で戦う日々を過ごしていた青年・星矢は、ある日、彼の前に現れたアルマン・キドから、自身の中に秘められた力・小宇宙があり、女神アテナの生まれ変わりである女性・シエナを守ることが運命だと告げられる。星矢は突然のことに戸惑いながらも、自らの運命を受け入れ、厳しい修行に励み始める……というストーリー。
「聖闘士星矢」は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1985年12月に連載をスタート。天馬星座(ペガサス)の少年・星矢ら“小宇宙”という特別な力を持った戦士・聖闘士たちの戦いや仲間との友情が描かれた。テレビアニメが1986~89年に放送されたほか、劇場版アニメなども制作されてきた。コミックスの全世界累計発行部数は5000万部以上。
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」のダウンロード数が200万を突破したことが分かった。
アニメ「機動武闘伝Gガンダム」のゴッドガンダムのフィギュア「METAL BUILD ゴッドガンダム&ゴッドガンダム弐(セカンド)」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループ…
ヤンマーホールディングス(以下「ヤンマー」)が製作・プロデュースするオリジナルテレビアニメ「未ル わたしのみらい」が、4月2日からMBS、TOKYO MXほかで順次放送される。未…
1995年4月7日にテレビ放送が始まったアニメ「新機動戦記ガンダムW」の30周年を記念したオフィシャルブック「『新機動戦記ガンダムW&Endless Waltz』 30周年オフィ…
アイドルグループ「日向坂46」の小坂菜緒さんが、4月2日発売のマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)18号の表紙に登場した。