薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
集英社のマンガ誌「週刊少年ジャンプ」の編集部が“本気で作った”、マンガを楽しみながら学べる小学生以上向けの学習マンガ誌「勉タメジャンプ 2023 SPRING」が、4月1日に発売された。誌名の「勉タメ」とは、勉強とエンターテインメントを組み合わせた造語で、マンガを通じて、人体、ピラミッド、英語、YouTubeなどさまざまな分野の知識を小学生から大人まで、老若男女を問わず楽しく学ぶことができる。全ページフルカラーで「セベクちゃんのピラミッドミステリー!」「YouTuberになろう!」「宇宙人って本当にいるの!?」「物事の『出発点』を見てみ隊!」「街角お仕事図鑑」に加え、「Dr.STONE」の作画を担当するBoichiさん、「べるぜバブ」の田村隆平さん、「ハイキュー!!」の古舘春一さん、「ぼくたちは勉強ができない」の筒井大志さんらのマンガ、小説、絵本なども掲載する。
価格は880円。年内に3回の刊行を予定している。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「週刊少年ジャンプ」の副編集長で「勉タメジャンプ」の担当編集の本田佑行さんは「『週刊少年ジャンプ』が、本気で学習マンガの雑誌を作りました。“勉タメ”とは、勉強とエンタメを組み合わせた私たちの造語です。勉強しながら、エンタメしてる。ただただ普通に面白くて、でも読んだらちょっぴりタメになる。誰もが持つ“知りたい”というドキドキに、“面白い”で応えられるような、そんな雑誌になっていきたいと思っています。『勉タメジャンプ』をどうぞよろしくお願いいたします!」とコメントを寄せている。
マンガとしてBoichiさんの「人体レスキュー探検隊-VISCERIS VOYAGE-」、田村さんの「セベクちゃんは噛(か)みつきたい」のほか、「青春兵器ナンバーワン」の長谷川智広さんの「絶対作れる!YouTube 教室潜入記」、「れっつ!ハイキュー!?」のレツさんの「ぼくたちぜんぜん恐くない竜」を連載。
古舘さんの絵本「犬えいご!!」や筒井さんの読み切りマンガ「ワコ・チャコ・ヨーコのふわレシピ」、「レッドフード」の川口勇貴さんがイラスト、駆村いとさんが文章を手掛ける連載記事「ナゾトキ博士のヒラメキ遺跡探検記」も掲載する。
人気アニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するゴールデンフリーザのスタチュー(彫像)「PRIME1STUDIO×MegaHouse メガプレミアムマスターライン ドラゴンボール超…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「ワッチャプリマジ!」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×ワッチャプリマジ! プリ プリライブ」が7月13日、立川ス…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の4月6~13日の1位は…