対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#3 “肩代わり”で問題解決…??
4月15日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)第10回「側室をどうする!」が3月12日に放送され、終盤、溝端淳平さん演じる今川氏真が再登場。これまで以上に「闇堕(お)ち」した姿が視聴者の注目を集めた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第10回では、京の都で政変が勃発。織田信長(岡田准一さん)や武田信玄(阿部寛さん)の動きも活発化し、家康(松本さん)は時代の荒波に巻き込まれていく。
越後の上杉謙信との戦に見切りを付けた信玄が、新たな獲物として、今川が治める駿府に目を向けるなど、追い込まれていく氏真。さらにこのとき、田鶴(関水渚さん)の夫で、引間城(曳馬城)の城主・飯尾連龍(渡部豪太さん)が、ひそかに家康と通じていたことが発覚する。
「余は裏切り者は決して許さん」とし、必死に弁明する連龍の言葉を一切信じない氏真は、裏切り行為を自分に伝えたのは、田鶴であることを明かした上で、連龍を死に追いやる。
情け容赦ない氏真に対して、SNSでは「氏真くんまだ闇堕ちしてるの」「氏真くんはまだ闇堕ちの真っただ中」「闇堕ち真っしぐらな氏真くん」「氏真くんいい闇堕ちっぷり」などと視聴者は反応。また「氏真もう限界よ」「氏真殿が限界だなあ」といった意見がある一方、「氏真様から謎の色気を感じてしまった」「謎の色気ありましたね、氏真さん」「氏真くんがとても良い闇堕ち方してて色気が素晴らしい」といった声も上がっていた。
「どうする家康」は一人の弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語で、「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」(共にフジテレビ系)シリーズなどの古沢良太さんが脚本を担当。新たな視点で、誰もが知る歴史上の人物・徳川家康の生涯を描く、スピード感あふれる波瀾(はらん)万丈のエンターテインメント作となる。
ミスマガジン2019のグランプリで俳優の豊田ルナさんが4月16日、東京都内で行われたショートドラマのコンペティション「マイナビショードラアワード2025」の授賞式に出席した。
米プロバスケットボール「NBA」のプレーオフが4月20日に開幕するのを前に、WOWOWでは19日午後8時から事前番組「NBAプレーオフ直前!大予想スペシャル!~だからプレーオフは…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第13回が4月16日に放送された。同回では、のぶ(今田さん)の夢を母・羽多子(江口のり…
3月に米ロサンゼルスで開催された「matsuri’25:Japanese Music Experience LOS ANGELES」の配信番組を再編集した「Ado × 新しい学校…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第2話が4月14日に放送された。夫の光博(…