薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
劇場版アニメ「王立宇宙軍 オネアミスの翼」の4Kリマスター版の舞台あいさつ付き上映会が11月22日、シネマシティ シネマ・ワン(東京都立川市)で開催され、山賀博之監督、渡辺繁プロデューサーが登場した。同作は、貞本義行さんがキャラクターデザインを担当したほか、庵野秀明さん、樋口真嗣さんらが参加した名作で、1987年の公開から35周年を記念して4Kリマスター版が制作された。坂本龍一さんが音楽を手掛けたことも話題になった。山賀監督と公開当時、バンダイでプロデューサーを務めた渡辺さんが同作の音楽について語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
渡辺プロデューサーは、坂本さんが参加することになった経緯を「当時、バンダイで音楽ビデオを売ろうとしていて、忌野清志郎さん、細野晴臣さんの企画があった。鵜之澤君(『機動警察パトレイバー』などを手掛けた鵜之澤伸プロデューサー)が細野さんのマネジャーと仲良くなって、坂本さんのマネジャーにつながった。山賀さんからも坂本さんとやってみたいという話もあったので」と明かした。
山賀監督は「坂本さんには『エンド・オブ・エイシア』『Coda』のような感じで……とお話ししました。『エンド・オブ・エイシア』は、古いような新しいような異世界感があった。ピアノのスケッチが上がった時、「クラシックな話だと思ったけど、ロックなのかもしれない。ロックだと格好いいと思うよ』とお話がありました。分からないけど、じゃあ格好いい方で!とお願いしました」と話した。
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」は、ただ漠然と毎日を過ごす宇宙軍の兵士シロツグが、ある少女との出会いをきっかけに宇宙パイロットに志願し、幾つもの壁を乗り越え、宇宙を目指す……というストーリー。公開35周年を記念して、4Kリマスター化され、BDボックスも発売されることになった。
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気の依空まつりさんのライトノベルが原作のテレビアニメ「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」に声優として榊原優希さんが出演することが…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の眉月じゅんさんのマンガが原作のテレビアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の第3話がテレビ東京系ほかで4月19日に放送される。
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するミーア・キャンベルのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ミーア・キャンベル バニーV…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」の第2話「メイキング・オブ・空撮!!/クラスメイト訪ねて三千里~モトブログパート12~」が4月19日に…
俳優の山下美月さんが4月19日、TOHOシネマズ日比谷(東京都千代田区)で開催された青山剛昌さんのマンガが原作の人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像…