薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
新海誠監督の約3年ぶりとなる新作劇場版アニメ「すずめの戸締まり」の最速上映会が、11月11日午前0時から全国6都市11劇場で実施された。新海監督がTOHOシネマズ日比谷(東京都千代田区)、TOHOシネマズ新宿(同新宿区)の2劇場にサプライズで登場し、「僕一人で作った作品というよりは、皆さんが導いてくれた作品だと思います」と作品への思いを語った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
新海監督は、観客へ向けて「皆さん、こんばんは。きょうは僕たちにとっても3年に1度のお祭りのような日です。皆さんもそのように思ってもらえているならうれしいです。きょうは僕が一人でここに立たせていただいていますが、僕の後ろにはこの映画に心血を注いでくれた何百人のスタッフや、音楽の『RADWIMPS』と陣内一真さん、声を入れてくれた(原)菜乃華さんや(松村)北斗くんたちキャストの方々がいます。彼らの技を存分に楽しんでください」と呼びかけた。
新海監督は自身の商業デビュー作である「ほしのこえ」(2002年)について触れ、「『ほしのこえ』という作品から20年がたちましたが、当時は『すずめの戸締まり』のような作品を作るとは思っていませんでした。こういう作品を作るようになったのは、『君の名は。』『天気の子』でたくさんの観客に巡り合ったことがきっかけだと思います。なので、僕一人で作った作品というよりは、皆さんが導いてくれた作品だと思います。どうぞ楽しんでください」と思いを語った。
新たな場面写真も公開された。開いてしまった扉を前に驚きの表情を見せるヒロイン・岩戸鈴芽(いわと・すずめ)と宗像草太や、すずめが旅の途中で出会う実家の民宿を手伝う千果、スナックで働くルミ、すずめを迎えに来る叔母の環、草太の友人の芹澤、猫のダイジンが描かれている。
「すずめの戸締まり」は、「君の名は。」(2016年)、「天気の子」(2019年)で知られる新海監督の新作。日本各地の廃虚を舞台に、災いのもととなる“扉”を閉める旅をする少女・岩戸鈴芽の解放と成長を描く。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の4月6~13日の1位は…
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」の“オープニング主題歌すぺしゃる予告”がYouTubeで公…
アニメ「機動武闘伝Gガンダム」のゴッドガンダムのフィギュア「METAL BUILD ゴッドガンダム&ゴッドガンダム弐(セカンド)」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループ…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気の依空まつりさんのライトノベルが原作のテレビアニメ「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」に声優として榊原優希さんが出演することが…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の眉月じゅんさんのマンガが原作のテレビアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の第3話がテレビ東京系ほかで4月19日に放送される。