ワンピース エッグヘッド編
第1125話 ぶつかる男の覚悟!黄猿と戦桃丸
4月13日(日)放送分
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」のイベントが4月5日、高知県民体育館(高知市)で開催され、壬氏役の大塚剛央さん、小蘭役の久野美咲さんが登場した。高知市内で開催された「高知アニクリ祭2025」内のイベントで、500人を超えるファンが集まり、会場は超満員となった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
大塚さんは「すごく大勢の方に集まっていただいて、驚いてます。後ろまですごいですね!」、久野さんは「すごい後ろの方までお客さんいっぱいですね~~~!」と感動した様子。大塚さんは、高知について「いいところですね。食べ物はおいしいし、自然豊かで。すでに満足・満喫してます!」と話すと、久野さんは「昨日の夜来たんですが、満喫してます! 昨日はカツオのたたきを食べました! こんな分厚くて、こんな大きいやつ! 足バタバタさせちゃいました!」と興奮。大塚さんも「カツオも食べましたし、ウツボのから揚げ、あとイワシの稚魚のどろめも食べました! 高知の食べ物を既に満喫してます」と語った。
第2期の第1クールを終え、大塚さんは「SNSの反応もそうですし、昨日公開したばかりのオープニング、エンディングの映像も既にものすごい回数見られていて。改めて多くの方に薬屋を見ていただいているんだな、と感じています」と話し、久野さんは「こんなに早く続きができるんだ!と、私たちも驚いています。アフレコも皆さんと一緒にできて楽しいです。」と語った。
大塚さんはアフレコについて「すごくメリハリがしっかりとしている現場で、キャストそれぞれが本当にぴったりなので、その人がしゃべり始めると一気に空気が出来上がっていくんです」と言うと、久野さんは食い気味に「剛央君がしゃべった瞬間に、あ! 壬氏様だ!ってなるから。空気が凛とします!」とうなずいた。
第2期の新キャラクターの子翠の話題になると、久野さんは「小蘭からすると子翠の存在はかなり大きいです。初登場した時からすでにふたりの関係が出来上がっている雰囲気だったので、うまく空気が作れるか実は心配で。けど子翠役の瀬戸(麻沙美)ちゃんとはプライベートでご飯に行くくらい仲良しなので、すぐに打ち解けた空気が作れたし、心ひらいてお芝居できたので、猫猫もあわせて3人に流れる優しい空気にはぜひ注目してほしいです」とアピール。
久野さんは第2期の第1クールで第25話「猫猫と毛毛」で字を習い始める小蘭のシーンがお気に入りといい、「小蘭は文字が読めないから、書けないから諦めるんじゃなくて、教えてほしい!と猫猫にお願いしていて、彼女の前向きさを改めて感じました。猫猫にとって唯一心を安心して開けるのが小蘭。猫猫が安心して素直になれるような雰囲気が作れるように、いつも無邪気に、心をオープンに演じています。誰に対しても、身分もあまり関係なく、フラットに接することができるところも彼女の素敵なところですよね。」と話した。
大塚さんは、印象的なエピソードとして第31話「選択の廟」を挙げ「後宮の隠されてきた深いところや、皇太后などの偉い人たちの生き様も描かれていて。どんどん相関図も複雑になってきていますし、このあと第2クールへ向けて大事なエピソードもすごく多いので、改めて整理しながら見てほしいです」とアピールした。
好きなシーンとして、第35話「狩り」の玉葉妃と壬氏の“猫猫の貸し借り”について話すシーンを選び、「玉葉妃と壬氏の関係性も個人的にすごく好きで、一線を踏み越えない絶妙な上品な玉葉妃のいじりがいいですよね。ディレクションでも『返して』『貸して』を立てたり、玉葉妃役の種崎敦美さんとも一緒に録(と)れたので、いい雰囲気になっているかなと思います。猫猫と壬氏の関係性もどんどん変化しているので今後も注目してほしいです」と話すと、久野から「この二人の関係性、本当にどきどきしちゃいます! 壬氏様、頑張れ!って応援したくなっちゃう。第1話からするとかなり関係性が変わった。猫猫も最初はモノローグが多かったけど、今は思ってることをぽんって素直に言ってる。距離感が縮まってきてるよね」と語った。
今後の展開が話題になると、大塚さんは第2期の第2クールのキービジュアル、PVを見て「原作を知ってる人は、ここまでやるのか!と思っていただけていると思いますが、キービジュアルの奥に映ってる景色や人物も気になりますよね……! キービジュアルに壬氏がいなかったりするので、そういうのも含めてすごく印象的です。今までの話数すべてが注目ポイントなので、ぜひ今一度見返して雰囲気のガラッと変わる第2クールを楽しんでほしいです」と匂わせ、久野さんは小蘭、猫猫、子翠の3人の関係性をぜひ見守ってほしいです。3人でいる時の猫猫がお姉ちゃんポジションで。猫猫が温かく見守ってるから、子翠と小蘭がはしゃげるんです。何を言ってもネタバレになりそうなんですが(笑)、小蘭にこの後ちょっと大変なことが起こってしまうので、温かく見守ってくれたらうれしいです」と呼びかけた。
最後に、久野さんは「こんなにたくさんお集まりいただいてありがとうございます。高知を訪れたのは初めてなんですが、本当にいいところですね。食べ物も全部おいしいですし、みんなで高知城にも行ったんですけど、桜もすごくきれいで。こんないい時期に高知に来られてうれしかったです。こんなにたくさんの方が『薬屋のひとりごと』を見てくださってるんだな、と改めて皆さんの薬屋愛を実感できてとても幸せな時間でした」、大塚さんは「高知すごく楽しかったです。また来年もぜひ来たいので、ぜひ皆さんのその熱い声を届けてもらえるとうれしいです。そして個人的なことですが、実は初めて公の場で久野さんとタメ口で話してます(笑)。第2期第2クールもこの後も満足度の高い仕上がりになっていますので、一緒にこれからも楽しんでいきましょう! 今日はありがとうございました!」と話した。
「薬屋のひとりごと」は、ライトノベルがヒーロー文庫(イマジカインフォス)から刊行されており、コミカライズも人気を集めている。原作のシリーズ累計発行部数は4000万部以上。舞台は、とある大陸の華やかな後宮で、毒見役の少女・猫猫が、美形の宦官・壬氏と共に陰謀やウワサのひしめく後宮で起きる事件に巻き込まれていくことになる。テレビアニメ第1期が日本テレビ系で2023年10月~2024年3月に放送された。第2期が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME NIGHT(フラアニ)」で放送中。
特撮ドラマ「帰ってきたウルトラマン」に登場する触覚宇宙人バット星人のソフトビニール製フィギュア「ウルトラ大怪獣シリーズ5000EX バット星人」(プレックス)が発売される。770…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのゲーム「SDガンダム Gジェネレーション」に登場するフェニックスガンダムのフィギュアが、バンダイスピリッツの「ROBOT魂」シリーズから「ROBO…
アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」に登場するハロのマスコットポーチ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX ハロ マスコットポーチ」(バンダイ)…
歌手の氷川きよしさんと小室哲哉さんが初めてタッグを組んだことも話題の楽曲「Party of Monsters」のミュージックビデオ(MV)が、4月17日午後8時に公開されることが…