119エマージェンシーコール
#11 不条理と希望、声がつないだ救命の循環
3月31日(月)放送分
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送され、鳥山検校(市原隼人さん)の前で心の内をぶちまけた瀬以(小芝風花さん)の姿に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマで、日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎(略して“蔦重”)の生涯を描く。
第13回では、蔦重(横浜さん)は、留四郎(水沢林太郎さん)から鱗形屋(片岡愛之助さん)が再び偽板の罪で捕まったらしいと知らせを受ける。
鱗形屋が各所に借金を重ね、その証文の一つが鳥山検校を頭とする金貸しの座頭に流れ、苦し紛れに罪を犯したことを知る。一方、江戸城内でも旗本の娘が借金のかたに売られていることが問題視され、意次(渡辺謙さん)は、座頭金の実情を明らかにするため、長谷川平蔵宣以(中村隼人さん)に探るよう命じる……。
検校は、瀬以との関係を「どこまで行こうと女郎と客」としていらだちを募らせると、やがて瀬以の心を占める“想い人”が、吉原で本屋をやっている蔦屋重三郎だと気づく。
そして自分の屋敷に蔦重を呼び、返事次第では「斬ることになるかもしれぬ」と瀬以に語る検校。そんな検校から「お前は骨の髄まで女郎だな」と言われた瀬以は「仰せの通りでござりんす」と切り出すと、「重三はわっちにとって光でありんした。あの男がおるならば、吉原に売られたことも悪いことばかりではない。一つだけはとてもいいことがあった、そう思わせてくれた男でござりんした」と告白。
続けて「重三を斬ろうが、わっちを斬ろうが、その過去を変えることはできんせん」と言い切った上で、「けんど、分かっているのでござりんす。主さんこそ、わっちをこの世の誰よりも大事にしてくださるお方であることを。人の心を察し過ぎる主さんを、わっちのいちいちが傷つけているということも。人というのは、どうして己の心ばかりはだませぬのでありんしょう。いまや抱いたって詮なし、主さんを傷つけるばかりこの思い、こんなものは消えてしまえと、わっちとて、願っておるのでありんすよ」と涙ながらに心の内をぶちまけた。
それでも瀬以は「けんど、この世にないのは四角の卵と女郎の実(まこと)。信じられぬというならどうぞ、ほんにわっちの心の臓を奪(と)っていきなんし!」と検校が持つ刀の刃を自分に向けた。
SNSでは同シーンの瀬以と検校のやりとりと小芝さんの熱演に視聴者が反応。「全部ぶちまけたなぁ」「瀬川のウソ偽りのない告白に、息するのを忘れたわいやぁ、すごかった」「やはり小芝風花がまだまだ主役……」「今宵も、瀬以演じる小芝風花が大優勝!」「小芝風花ちゃん、こんなに演技がすごいって知らなかった! 今日も泣かされたよ」といった声が次々と上がっている。
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。遠藤力郎(酒向芳さん)と息子の友哉(成田凌さん)のやりと…
歌手の松崎しげるさんが、4月1日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。50年来の親友で昨年10月に76歳で死去した西田敏行さんとの思い出を語った…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第2回が4月1日に放送され、嵩(木村優来君)の母・登美子(松嶋菜々子さん)と伯母の千代…
お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんとコカドケンタロウさんが、4月2日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
NHK・Eテレの子供向け教養番組「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」(日曜午前7時)に初めてお兄さんが登場することが分かった。「ニャンちゅう」の新しい相棒となる“お兄さん”ことカ…
2025年04月01日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。