特撮ドラマ「仮面ライダー電王」の変身ベルトの大人向けなりきり玩具「CSMデンオウベルト&ケータロスver.2」(バンダイ)が発売されることが分かった。大人向け玩具「COMPLETE SELECTION MODIFICATION(CSM)」シリーズの新作で、2017年発売の「CSMデンオウベルト&ケータロス」をパワーアップさせ、今後発売予定の「CSMデンガッシャー」との通信機能も搭載する。価格は3万3000円。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
デンオウベルト、ライダーパス、ケータロスに加え、G電王バックル、ライダーパス(G電王ver.)、6枚のライダーチケットのセット。イマジンボイスのオンオフ切り替え機能を搭載し、イマジンボイスモードでは、時間経過で別のイマジンが勝手に乱入し、ランダムにフォームを切り替える「イマジン乱入憑依システム」が発動する。
2020年公開映画で初登場した「仮面ライダープリティ電王」の変身音を新たに加え、各フォームの「Double-Action」や「Real-Action」などを含む全10曲を収録。なりきり遊びの幅がさらに広がった。効果音も「デンライナー走行音」などを新たに追加し、「俺の必殺技」シリーズなどの既存音声の再現性もパワーアップした。
「CSMデンガッシャー」との通信機能を新たに搭載。デンオウベルト側で必殺技操作を行うことで、デンガッシャーと通信を行い、デンガッシャー側から自動で必殺技音声を発動する。「CSMデンガッシャー」は、パーツ組み換え、差し替えによって、ソード、ロッド、アックス、ガンモードのほか、ブーメラン、ハンドアックスモードなどに変形する。
バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で12月19日正午から予約を受け付ける。2025年6月に発送予定。
12月20~22日に東京ドームシティのGallery AaMo(東京都文京区)で開催されるバンダイのなりきり玩具をテーマとしたイベント「NARIKIRI WORLD 2024」で展示される。
人気マンガ「ぼくたちは勉強ができない(ぼく勉)」で知られる筒井大志さんの最新作「シド・クラフトの最終推理」のコミックス第1巻が4月4日に発売されたことを記念して、同作と「ぼく勉」…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」の第2期が、7月3日からMBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパー…
人気アニメ「おそ松さん」のテレビアニメ第4期が、7月にテレビ東京ほかで放送されることを記念して、イベント「楽しむ準備はできてる?6つ子とトト子のおそ松さんウェルカムパーティー!!…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」のカットが公開された。猫猫や小蘭、子翠が湯殿で入浴す…