超硬派のゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、ゲーム開発・産業を支援するNPO法人「国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)」元代表の小野憲史さんが、ゲーム業界を語る「小野憲史のゲーム時評」。最終回となる今回は「ゲーム批評」を去ってからの日々を語ってもらいます。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
いろいろあって会社を退職し、それに伴い雑誌「ゲーム批評」の編集長も退任した。2000年8月のことだ。次号の企画をたて、台割りを切り、原稿を発注し、あとは表紙イラストを残すのみだった。退社の原因は編集方針と経営方針の衝突で、具体的には表紙イラストを発注するか、それともイラストを使わずに経費削減するか、という話だった。いくら社長判断とはいえ、表紙を地味にして部数が上がるとは思えなかった。あとは売り言葉に買い言葉で、そのまま退職となった。未練が無かったといえば嘘になるが、潮時だった。売り上げのために雑誌を作るのに飽き始めていたからだ。
会社を辞めて何をするか。時間だけはたっぷりあった。会社都合の退職だったため、失業手当もすぐに出た。郊外に引っ越して家賃を浮かし、図書館とレンタルビデオ屋とスーパーを巡回する日々が続いた。あてはなかったが、他社に転職できるとは思えなかったし、そのつもりもなかった。会社にいるよりも、取材をしたかったからだ。そのうち、ポツポツとライターの仕事が入ってきて、気がついたらフリーライターになっていた。年収は変わらなかったが、休みの量が増えた。当時は週休3日から4日の生活だったと思う。遅れてきた夏休みを謳歌する日々が続いた。
浮いた時間で進めたのがゲーム開発会社への半常駐取材だ。編集長時代から付き合いのあったダイス(当時)のサイトウ・アキヒロさんが誘ってくれて、取材名目で会社に入り浸る日々が続いた。ダイスでは「糸井重里のバス釣りNo.1」シリーズをはじめ、任天堂の仕事を受注した経緯があり、貴重な制作秘話を聞くことができた。時には自分から知人を紹介することもあり、新しい案件受注につながったりもした。なにより、ゲームが作られていく様を、現場で観察できたのは刺激的だった。取材は実を結ばずお蔵入りになったが、ゲーム開発会社でフィールドワークができたのは、後の仕事に大いに役だった。
海外取材をはじめたのも退職後からだ。PS2が発売され、国内でゲーム離れが囁かれる一方、海外市場が急速に伸び始めていた。会社員時代からの憧れもあり、E3やGDCといった海外イベントを取材するようになった。経費は自分持ちだったので、お金にはならなかったが、現地の熱気を直接取材できたのは大きかった。海外ではゲーム開発者のコミュニティが活況で、会社の垣根を越えて情報共有が進んでいたことにも驚かされた。その後、こうした文化を日本に持ち込んでいく流れが生まれ、自分も国際ゲーム開発者協会日本(IGAD日本)の活動にかかわっていくことになった。
研究者との交流も始まった。会社を退職する日にかかってきた電話がきっかけだった。ゲーム産業について学術調査をしていて、話を聞かせてほしいのだという。インタビューを受けながら、主要なゲーム雑誌に断られ、雑誌の奥付を見て電話をしてきたことを知った。まだ博士課程の学生だった中村彰憲さんで、後に立命館大学の教授になり、日本デジタルゲーム学会の会長もつとめた人物だ。そのうち、自分もゲーム開発者教育に片足を突っ込むことになり、気がつけば大学教員になっていた。世の中は本当に何が起こるか分からない。だからこそ一期一会が大切だと切に思う。
このように「ゲーム批評」を退職して、急に世界が広がった。一方で自分の退職後も2006年まで雑誌の刊行が続いた。それだけ雑誌の看板が大きかったということだ。ただし編集長を続けていたとしても、遅かれ早かれ雑誌は休刊していたと思うし、自分も会社を辞めていただろう。そう考えると、良いタイミングでの離職となった。縁あって2020年から大学に籍をおいているが、この先どのような人生が続くかわからない。一つだけ言えるのは「ゲーム批評」では自分の責任で、余計なことを考えず、何でも自由に発言できた。これが自分にとって大きかった。今後もこのスタンスを守っていきたいと思う。
最後になりましたが、本連載は今回で終了となります。これまで長い間お付き合いいただき、ありがとうございました。
おの・けんじ 1971年生まれ。山口県出身。「ゲーム批評」編集長を経て2000年からフリーランスで活躍。2011からNPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)の中核メンバー、2020年から東京国際工科専門職大学講師として人材育成に尽力している。
人気アニメ「ガンダム」シリーズのアーケードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」の新シーズン「UNITRIBE SEASON:06」がスタートした。「∀ガンダム」「GUNDA…
ゲームなどが人気の「ウマ娘 プリティーダービー」のマンガ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が原作のテレビアニメが2025年4月からTBS系全国28局ネットで放送されることが分かった。分…
「北斗の拳」「花の慶次」などで知られる原哲夫さんが描き下ろしたことも話題の人気カードゲーム「ポケモンカードゲーム」のカード「イルカマンex」をデザインしたクリアファイルが、12月…
人気スマートフォン用ゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の初の追加拡張パック「幻のいる島」が、きょう12月17日に実装され、プテ…
人気スマートフォン用ゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の初の追加拡張パック「幻のいる島」が、きょう12月17日に実装される。ミ…