薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
故・藤子・F・不二雄さんの人気マンガ「ドラえもん」(小学館)のてんとう虫コミックス(てんコミ)第1巻の刊行50周年を記念し、第1巻のスペシャル版「『ドラえもん』第1巻 スペシャル版」が7月25日に発売された。てんコミは、小学館のコミックスレーベルで、「ドラえもん」のコミックス第1巻から刊行をスタートした。第1巻が発売された1974年7月25日から50周年を迎えた記念日にスペシャル版が発売された。1年間限定で発行される。価格は990円。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
スペシャル版は、ダブルカバー仕様で、光沢のあるカバーを外すと、第1巻の初版のデザインを可能な限り再現したカバーが現れる。通常のてんコミより上質な紙を使用し、発表時にカラーで描かれたエピソードはカラーで収録する。本体の表紙や、総トビラ、マンガのせりふの級数(文字のサイズ)など細部まで初版を再現した。
別冊として、第1巻発刊から現在までの軌跡が分かる貴重な資料を収録した全48ページの「てんとう虫コミックス『ドラえもん』ひみつとあゆみ」が同梱(どうこん)される。巻末には、てんコミ「ドラえもん」の未収録話や、連載誌に掲載された記事ページも特別収録されている。
「ドラえもん」第1巻のアナザーカバー「超豪華ホログラム仕様 未来ふうカバー」をプレゼントするキャンペーンも実施する。祖父江慎さん、小野朋香さんがデザインを手がけたキラキラと輝くカバーで、メタリックシルバーの用紙にホログラムとエンボス加工を施した。第1巻スペシャル版に封入されているアンケートはがきで応募した人の中から抽選で500人にプレゼントされる。アンケートはがきも、第1巻初版に挟み込まれたはがきを模したデザインとなっている。応募締め切りは10月31日。
「ドラえもん」のコミックスは、てんコミ以外にも、文庫版などさまざまなシリーズがあるが、てんコミ「ドラえもん」には、「よいこ」「幼稚園」「小学一年生」など各誌に掲載されたエピソードの中から、藤子さんがセレクトしたエピソードが掲載されている。
人気アニメ「おそ松さん」のテレビアニメ第4期が、7月にテレビ東京ほかで放送されることを記念して、イベント「楽しむ準備はできてる?6つ子とトト子のおそ松さんウェルカムパーティー!!…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」のカットが公開された。猫猫や小蘭、子翠が湯殿で入浴す…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の傑作選「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」の第1~4回の放送エピソードが発表された。水木さんの没…
講談社のウェブマンガアプリ「マガジンポケット(マガポケ)」で連載中の三簾真也さんのマンガ「幼馴染とはラブコメにならない」がテレビアニメ化され、2026年に放送されることが分かった…