薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの展覧会「EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-(エヴァ博)」の東京凱旋(がいせん)展が、東京・六本木ミュージアムで9月13日から開催される。2022年7月に東京・渋谷ヒカリエからスタートした展覧会で、全国巡回を経て、東京へ凱旋することになり、新たな巨大展示物4点が追加されることが分かった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
新たに展示されるのは、2013年8月に東京・松屋銀座で開催された「エヴァンゲリオン展」の描き下ろしイラストを実物大で再現したアヤナミレイ(仮称)の等身大フィギュア、槍(やり)高約3.5メートル、重さ100キロの特大ロンギヌスの槍、各地のイベントで展示されていた巨大なエヴァンゲリオン初号機、初号機の武器として知られ、使徒のコアに突き刺さる迫力のシーンを再現したプログレッシブナイフ。アヤナミレイ(仮称)の等身大フィギュアが東京で公開されるのは、「エヴァンゲリオン展」東京会場以来、約11年ぶりとなる。
東京凱旋展開催にあたり、六本木ロゴマークとエヴァ博がコラボすることも発表された。エヴァンゲリオンMark.6のイラストと、六本木ロゴを組み合わせたアクリルキーホルダー付き前売りチケットが、7月20日から発売される。価格は3200円。
同展は、1995年にテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の放送がスタートして以来、約29年にわたり人気を集める「エヴァンゲリオン」シリーズの「モノ」と「コト」が一堂に集結するイベントで、展示総数は4000点を超える。東京凱旋展は六本木ミュージアムで9月13日~10月22日に開催。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月23~30日の1位…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場する地球連邦艦隊旗艦アンドロメダ級一番艦アンドロメダのフィギュア「コスモフリートスペシャル 宇…
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌さんのマンガ「YAIBA」の新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」が、読売テレビ・日本テレビ系で4月5日午後5時半に放送を開始し、同局系で…
枢やなさんのマンガが原作のアニメ「黒執事」シリーズの「黒執事 -寄宿学校編-」の続編「黒執事 -緑の魔女編-」が、4月5日からTOKYO MXほかで放送される。アニメ7作目となり…