薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
特撮ドラマ「仮面ライダーギーツ」のキーアイテムのレイズバックルやコアIDの玩具「PREMIUM DX メモリアルブーストマークIIレイズバックル」「PREMIUM DXメモリアルフィーバースロットレイズバックル」「DX仮面ライダーサウンドコアIDセット05 BGM EDITION」(バンダイ)が発売される。外観や機能をアップデートしたメモリアル仕様の玩具となる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「PREMIUM DX メモリアルブーストマークIIレイズバックル」は、主人公・浮世英寿が過去のエースたちの願いを受け継ぎ、手に入れたブーストマークIIレイズバックルを商品化。別売りのデザイアドライバーにセットすることで、仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークIIの変身なりきり遊びができる。別売りのレーザーレイズライザーと組み合わせることで仮面ライダーギーツ レーザーブーストフォームの変身も楽しめる。英寿と鈴木福さんが演じるジーンのせりふを収録し、重塗装を施した。価格は4950円。
「PREMIUM DXメモリアルフィーバースロットレイズバックル」は、使用者6人のせりふを収録。重塗装を施したのに加え、「狙ったフォームに変身できる仕様」に一新した。仮面ライダーバッファ フィーバーゾンビフォーム(ジャマ神)に関連した変身時の追加効果音、コアIDを握りつぶす音なども収録し、ゾンビレイズバックルと組み合わせることで、仮面ライダーバッファ フィーバーゾンビフォーム(ジャマ神)のなりきり遊びができる。価格は5500円。
「DX仮面ライダーサウンドコアIDセット05 BGM EDITION」は、従来のサウンドコアIDシリーズと異なり、サウンド再生機能のサウンドユニット、各仮面ライダーのコアIDデザインの天面パーツに分割できる。サウンドユニットはギーツカラーとタイクーンカラーの2種、天面パーツはギーツ、タイクーン、バッファ、ナーゴの4種で、サウンドユニットに各天面パーツをセットすることで、各仮面ライダーのコアIDを再現できる。BGM「さあ、ここからがハイライトだ」「ブーストライカー」「マグナムシューター」「最後の審判」が鳴るギミックも備える。価格は3850円。
バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で7月1日午後4時から予約を受け付ける。12月に発送予定。
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!スーパースター!!」のスクールアイドルグループ「Liella!(リエラ)」の初となる地上波冠番組「Liella!のちゅー…
人気マンガ「ぼくたちは勉強ができない(ぼく勉)」で知られる筒井大志さんの最新作「シド・クラフトの最終推理」のコミックス第1巻が4月4日に発売されたことを記念して、同作と「ぼく勉」…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」の第2期が、7月3日からMBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパー…
人気アニメ「おそ松さん」のテレビアニメ第4期が、7月にテレビ東京ほかで放送されることを記念して、イベント「楽しむ準備はできてる?6つ子とトト子のおそ松さんウェルカムパーティー!!…