薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
声優アイドルユニット「i☆Ris(アイリス)」の24枚目のシングル「White Lyrical Kingdom/キセキ-ノ-フィラメント」が1月24日に発売された。今年初夏に公開される劇場版アニメ「i☆Ris the Movie Full Energy!!」を盛り上げるプロジェクト「キミと一緒に“Full Energy!!”」の一環の全力コラボ企画の第3、4弾となる両A面シングルで、アニソン界トップクリエーターとコラボ。「White Lyrical Kingdom」は音楽グループ「fhana(ファナ)」の佐藤純一さん、畑亜貴さん、「キセキ-ノ-フィラメント」は音楽クリエーター集団「Elements Garden」の菊田大介さん、織田あすかさんが手掛けた。メンバーの山北早紀さん、芹澤優さん、若井友希さんに新曲や劇場版アニメについて聞いた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
山北さん とても清楚(せいそ)な曲ということで、デビューしたてのフレッシュなアイドルが歌ってそうじゃないですか。新しさを感じましたね。12周年目のタイミングということもあり、佐藤さんがi☆Risに合わせて「まだ未来は描き放題だから」という歌詞を書いてくださいました。祝福感がありますよね。前回の冬の曲は失恋の歌だったので、それと対比してまた新しい曲になっていると思います。
若井さん 全力コラボということもあって、佐藤さん、畑さんらしさを感じて、すごくすてきな曲です。畑さんは、キャラソンでお世話になったことがあるメンバーもいますが、意外にi☆Risとは初めてなんです。とてもありがたく思います。
芹澤さん 11周年ライブで初披露したのですが、i☆Risとしては歌詞の「ずっとずっとそばにいたい」「いつでもずっと側で同じ空を飛べたら」というのは照れてしまうこともあって、MCでは絶対に言えない。でも、曲として歌うことで、「これからもこの5人でやってくれるんだ」とファンの方に伝わるものがあると思います。幸福感がありますし、ここまでやってきた思いが込められています。
芹澤さん 思ってないです(笑い)。
山北さん 芹澤さんは、一番思っているよ。そう言うけど(笑い)。
若井さん サビはコーラスと私たちの歌が掛け合っていますし、ライブでも一緒に声を出して!拳を上げて!!と盛り上がれてファンの方に喜んでいただけそうですよね。ファンの方のご褒美になる曲だと思いました。レコーディングの時、可愛い「Yeah!」ではなく、ファンの方のようなエネルギッシュな「Yeah!」を入れました。声出しのライブが戻ってきたからこそできた曲だなとも思います。早くライブで歌いたいです。i☆Risの絆という意味もあるし、ファンの方と私たちの絆という意味も込められています。結びつきを大事に歌いました。
山北さん そうですよね。サビのところの歌割りは、基本的に一人で歌っていますが、ハモリでもう一人入っていて、ハモりというよりは、一対一のセッションのように感じています。いろいろなカップリングがあるんです。山芹(山北さんと芹澤さん)やひみゆちゃん(茜屋日海夏さんと久保田未夢さん)とかあって、ライブだとお互い目を合わせるんだろうな……と勝手に想像しています。10年以上やってきたからこそのいろいろなハーモニーが聴けそうで、楽しみです。私は結構、芹澤さんとやっているんですけど……・
芹澤さん 私は山北さんとしかないんです。掛け合い感が結構強いんですよね。ライブではどうなるんでしょう? 本番の自分に聞いてみたいです(笑い)。
山北さん 10周年が盛り上がり、それを終えての11年目でしたが、私としては昨年は振り出しに戻る感覚がありました。10周年を迎え、真っさらになったような。声出しが解禁になったことも大きかったです。ツアー、11周年ライブを通して活気が戻ってきたようで、原点に戻ったかな?という感覚です。
若井さん 声出し解禁は大きかったですね。i☆Risのライブはファンの方の声がないと、物足りないと改めて実感したツアーでした。ツアーをきっかけに、声出しのライブに行きたい!と思っていただける新規のファンの方も増えていて、i☆Risとして10周年が終わっても、まだ勢いがあるという可能性を感じました。
芹澤さん 10年は絶対やるぞ!という思いがあったので、10周年が終わり、ぽっかり穴が空いたようなところもあって、どこに向かうんだろう?とフワフワしたところもあったのですが、声出しが解禁されたこともあり、純粋にその瞬間を楽しもう!という感覚でライブができました。i☆Risでしか聞けないコールがあって、それを浴びられている時間がすごく楽しかったんです。
若井さん 11周年ライブのときにファンの方の生声を収録したのですが、どのシーンで使われるのかを楽しみにしてほしいですね。
-ーライブシーンがある?
若井さん そうですね……。まだ具体的には言えないのですが、なかったら寂しいですしね。ライブシーンがあるとしたらどの曲かな?と考察してほしいですね。
芹澤さん みんなが思っているよりもメンバーの色が濃く出ていると思います。一人一人のパートみたいなものもあって、それぞれが輝きます。
山北さん 収録は終わっているのですが、実際に見たら、自分はどういう感情になるのかな? だって当事者じゃないですか。当事者が当事者を演じているから、純粋に見る側と演じる側の気持ちが違うでしょうし。私、このアニメがすごく好きなんです。いいんです! だから、皆さんの反応が楽しみです。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月23~30日の1位…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場する地球連邦艦隊旗艦アンドロメダ級一番艦アンドロメダのフィギュア「コスモフリートスペシャル 宇…
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌さんのマンガ「YAIBA」の新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」が、読売テレビ・日本テレビ系で4月5日午後5時半に放送を開始し、同局系で…
枢やなさんのマンガが原作のアニメ「黒執事」シリーズの「黒執事 -寄宿学校編-」の続編「黒執事 -緑の魔女編-」が、4月5日からTOKYO MXほかで放送される。アニメ7作目となり…