薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
声優アイドルユニット「i☆Ris(アイリス)」のメンバーの茜屋日海夏さんが“Himika Akaneya”名義でソロアーティストデビューし、ソロデビューシングル「Stereo Sunset(Prod. AmPm)」が11月22日に発売された。「i☆Ris」は2012年にデビューし、結成11年目に突入した。茜屋さんは、歌唱力、ダンスにも定評があり、ソロデビューを待ち望んでいたファンも多いはずだ。茜屋さんにソロデビューシングル、ソロ活動について聞いた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
茜屋さんはアニメ「プリパラ」の主人公・真中らぁら役など声優として活動しているほか、俳優として舞台や映画に出演し、自身のYouTubeチャンネル「ひみちゃんねる」を展開するなど幅広く活躍している。
「ソロにも挑戦してみたい気持ちは、i☆Risを結成した時からあったのですが、ほかのメンバーが先にソロデビューをしていましたし、私自身芝居がやりたい気持ちも強くて、そちらに注力をしていたのですが、11年目ですし、大人になり、視野も広がって、ソロで歌もできるなら、挑戦してみたい気持ちになっていたタイミングだったんです。自分の中で選択肢も増えてきて、いろいろ挑戦できそうだな!と思えるようになったところもあります」
シングルのタイトル曲「Stereo Sunset(Prod. AmPm)」は、しげの秀一さんの人気マンガ「頭文字D」の“後継作”が原作のテレビアニメ「MFゴースト」のエンディングテーマで、覆面ユニット「AmPm(アムパム)」がプロデュースした。
「イントロを聴いて、歌いたい!とすぐに思いました。これまで歌ったことのない曲調でしたし、そこも含めて楽しみになりました。今回、アーティスト名義を英語表記にしていますが、『MFゴースト』は世界中で人気の作品ですし、海外の方にも触れていただきたい気持ちがあり、普通に日本語で歌うのとは少し違う感じで、歌おうと意識しました。私はK-POPが好きですが、K-POPのアーティストが日本語で歌った時のような意識がありました」
i☆Risでの茜屋さんの歌と比較すると、より大人っぽさも感じる。
「いつもとは歌い方を変えています。音域的にも感情を出しやすかったです。i☆Risは音域が高いことも多く、感情を爆発させられるのですが、今回はまた違う歌いやすさがありました。ゆったりと感情を乗せることができました」
「新しい扉が開いたのでは?」と聞くと「そうなんです! 扉を開けようとしたんです!」と笑顔で語る。
カップリング「SARANG(サラン)」は茜屋さんが自ら作詞を担当した。
「失恋ソングが好きなんですけど、世には失恋ソングがたくさんありますし、ちょっと違うアプローチにしようとしました。完全に失恋していないけど、ちょっとこじらせているダウナーな感じにしたかったんです。複雑な、“面倒くさい”恋を表現しようとしました。元々、人とかぶるのがイヤなんです。服とかもそうですし、オリジナルで!という気持ちがあって、子供の頃からそうだったかもしれませんね」
「サラン」には韓国語で「愛」という意味がある。歌詞にも韓国語のフレーズもある。
「(作編曲の)ARAKIさんと打ち合わせをする中で、私は父のルーツが韓国ですし、元々、英語科で勉強していたので、そういういろいろなエッセンスを入れてみては?というお話があったんです。それで、自分のさまざまなエッセンスを入れてみた曲になりました」
「Stereo Sunset」「SARANG」は共に大人っぽさがあり、「29歳になりましたし、年相応な歌なんですよね。同世代の人が、ちょっと分かるな……となるような曲にしたかったので」と笑顔で語る。
7月にはソロとしての初ライブも開催した。ソロとして活動する中で「自由ですね」と感じているという。
「i☆Risも自由なユニットではあるんですけど、ソロで自分が考える表現で、OKをいただけたことがうれしかったですし、作詞もさせていただき、理想を形にできて、とことん自由にできるのが楽しいです。今後、もしかしたら悩むこともあるかもしれませんが、今はソロ活動もすごく楽しいです」
i☆Risでの経験が生きていることも多い。
「私は心配性なんですけど、i☆Risでいろいろな経験をさせていただき、度胸、何でもやります!という精神が付いたんです。だから、ソロでも焦らないですし、リラックスしながらできています」
今後のソロ活動に向けて「ダンスが得意ですし、K-POPにハマっているので、がっつり踊る曲もやってみたいです。ソロライブで、バックダンサーさんと一緒に踊るなどさまざまな挑戦をしてみたいです。ライブの演出を考えるのも楽しいですしね。ただ、持ち曲が少ないので、どんどん曲を増やしていきたいです」と語る茜屋さん。ライブなどで、さらに“新しい扉”を開いていくはずだ。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月23~30日の1位…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場する地球連邦艦隊旗艦アンドロメダ級一番艦アンドロメダのフィギュア「コスモフリートスペシャル 宇…
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌さんのマンガ「YAIBA」の新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」が、読売テレビ・日本テレビ系で4月5日午後5時半に放送を開始し、同局系で…
枢やなさんのマンガが原作のアニメ「黒執事」シリーズの「黒執事 -寄宿学校編-」の続編「黒執事 -緑の魔女編-」が、4月5日からTOKYO MXほかで放送される。アニメ7作目となり…