ワンピース エッグヘッド編
第1123話 世界震撼!麦わらの一味立てこもり事件
4月5日(土)放送分
アニメ「ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)の作り手世界一を決めるコンテスト「ガンプラビルダーズワールドカップ(ガンプラW杯)」の第11回「ガンプラビルダーズワールドカップ 11thトーナメント」の日本大会が11月18日、ガンダムベース東京(東京都江東区)で開催され、21歳以上のOVER-21コースで、morish/もりっシュさんの「RIGGING 艤装」が優勝し、日本代表に選ばれた。優勝作は「HG 1/144 スタークジェガン」「HG 1/144 ナラティブガンダム A装備」「HG 1/144 メッサーラ」などを使用し、重武装のスタークジェガンを制作した。制作期間は約1カ月。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「量産機が好き」というmorish/もりっシュさんは、スタークジェガンにサイコフレームを移植するという設定で制作し、重装備ではあるがバランスを重視したという。
GBWCは、ガンプラの工作や塗装技術、アイデアなどを競う国際大会で、2011年に始まった。今年は、前回同様に14歳以下のU-14コース、15歳以上、20歳以下のU-20コース、21歳以上のOVER-21コースがあり、川口名人ことバンダイスピリッツの川口克己さんらが審査した。
日本大会のU-20コースは、19歳のkoseiさんの「Valiant」、U-14コースは、小島柚紀さんの「カミーユ 宇宙へ…」が優勝した。
コンテストは、日本のほか、中国内地、韓国、台湾、香港特別行政区、タイ、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、オーストラリア、ベトナム、米国、カナダ、ヨーロッパ&中東、英国の16の国と地域で開催。各エリア、地域大会を順次開催し、代表を選出する。各代表が12月16日に開催される世界大会決勝戦で激突する。
堀越耕平さんの人気マンガ「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の公式スピンオフが原作のテレビアニメ「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」が、4月7日からT…
マンガ創作集団「CLAMP(クランプ)」の人気マンガが原作のアニメ「カードキャプターさくら(CCさくら)」に登場する星の杖の大人向けなりきり玩具「Special Memorize…
人気テレビアニメ「モノノ怪」の完全新作劇場版「劇場版モノノ怪」の第二章「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」の公開5週目来場者特典として「描き下ろしA5ビジュアルカード」」が、4月11…
講談社文庫の書店フェア「講談社文庫2025年春フェア ちいかわ×よむーくコラボフェア2」が、4月末頃から全国のフェア参加書店で実施される。ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」と講談…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」とアイン薬局とのコラボキャンペーンが、4月7日にスタートした。猫猫がキ…