薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
テレビアニメ「ポケットモンスター」の第2章のタイトルが「テラパゴスのかがやき」に決定し、新たなビジュアルが公開された。第2章では、ペンダントから姿を変えた謎のポケモン・テラパゴスとの出会いにより、リコとロイの新たな冒険がスタートする。新たなビジュアルには、「さあ進め!」というキャッチコピーと共にリコとロイ、テラパゴスらキャラクターが描かれている。PVも公開され、リコがいにしえの冒険者・ルシアスとテラパゴスとの思い出の地であるラクアを探し出す決意をする様子が描かれている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
歌手のyamaさんとシンガー・ソングライターのぼっちぼろまるさんによるユニット「yama×ぼっちぼろまる」が、第2章のオープニングテーマ(OP)「ハロ」を担当することも発表された。10月27日放送の第26話「テラパゴスの冒険」から新OPが流れる。
テレビアニメ「ポケットモンスター」は4月に新シリーズの放送をスタート。ポケモン世界全体が舞台で、2人の主人公の少女リコと少年ロイが、ニャオハ、ホゲータ、クワッスをはじめとしたポケモンと共に冒険を繰り広げる。鈴木みのりさんがリコ、寺崎裕香さんがロイをそれぞれ演じ、八代拓さんが戦うポケモン博士のフリード役として出演する。テレビ東京系で毎週金曜午後6時55分に放送。
幼い頃、ポケモン映画が特に好きで何度も見返しては感動して泣いていました。涙もろい子供ではなかったのですが、ポケモンと人間の深い絆や音楽に心動かされていました。大人になった今も変わらずゲームを楽しんでいる中でポケモンは自分にとって癒やしや安らぎ、ときめきなどを思い出させてくれます。今回主題歌を担当させていただけること、本当に光栄です。聴いてくれる人が抱える不安や戸惑いが和らいで、少しでも日々の輝きやときめきを思い出してくれたらうれしいです。ぼっちぼろまるさんと一緒に思いを込めて制作しましたので、多くの人に届きますように。
ポケモンはゲームはもちろん、カードゲームやお菓子のオマケ、ぬいぐるみといった形で小さい頃からずっと一緒にいてくれた存在です。特にアニメは毎週録画して何度も見返して、小学校のカラオケ大会ではオープニングテーマやエンディングテーマを歌いました。ピカチュウが主人公のマンガを自分で描いて、友達に見せたりしていました。そんなふうにずっと好きだったポケモンのアニメの主題歌を歌える日が来るとは夢にも思いませんでした! まだギターを始めてすらいない小学生の僕に、このことを伝えても意味不明すぎて伝わらないことでしょう。そのくらい、自分の人生で一番大きな出来事といっても過言じゃないです。そんな子供時代を思い出しながら、そして今を生きる自分たちを考えながら、yamaさんと一緒に丁寧につくった曲です。よろしくお願いします!!!
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月23~30日の1位…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場する地球連邦艦隊旗艦アンドロメダ級一番艦アンドロメダのフィギュア「コスモフリートスペシャル 宇…
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌さんのマンガ「YAIBA」の新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」が、読売テレビ・日本テレビ系で4月5日午後5時半に放送を開始し、同局系で…
枢やなさんのマンガが原作のアニメ「黒執事」シリーズの「黒執事 -寄宿学校編-」の続編「黒執事 -緑の魔女編-」が、4月5日からTOKYO MXほかで放送される。アニメ7作目となり…