ワンピース エッグヘッド編
第1123話 世界震撼!麦わらの一味立てこもり事件
4月5日(土)放送分
人気アニメ「天元突破グレンラガン」の劇場版の公開15周年記念舞台あいさつが9月6日、グランドシネマサンシャイン池袋(東京都豊島区)で開催され、今石洋之監督、脚本の中島かずきさんが登場した。今石監督、中島さんが同作を振り返った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「天元突破グレンラガン」は2007年に放送されたテレビアニメ。劇場版として「紅蓮篇」が2008年、「螺巌篇」が2009年に公開された。劇場版の15周年を記念して「紅蓮篇」「螺巌編」がリバイバル上映されることになった。
テレビアニメ放送後、劇場版を制作することになり、今石監督は当時を「テレビが終わった時、劇場版の話があったけど、疲れすぎて『ちょっと考えさせてくれ……』と時間をいただきました。燃え尽きていたので」と振り返った。
「天元突破グレンラガン」は、今石監督にとってテレビシリーズ初監督作品となった。今石監督が「何をやったら失敗するかを知らなかった。学びを得た作品」と話すと、中島さんは「1クールで設定を捨てるとかね」と続け、今石監督は「でもそういう作業は楽しいんですよ」と笑顔を見せた。
今石監督と中島さんは「天元突破グレンラガン」の後も「プロメア」「キルラキル」などでタッグを組んだ。中島さんは「天元突破グレンラガン」とその後の作品の関係について「しょうがないんだよ、これが好きなんだから」と笑い、今石監督は「新しいものを考えているんだけど、気が付くとこうなっている」とうなずいた。
今石監督は「天元突破グレンラガン」への思いを「『グレンラガン』の前は、一人で作るスタンスでしたが、集団で作ることを意識的にやった。今の基盤を作った。TRIGGER(今石監督らが設立したアニメ制作会社)もほとんど『グレンラガン』のメンバーです。ここから始まった」と話し、中島さんは「脚本家として世界が広がった。今の自分があるのは『グレンラガン』があるから」と感慨深げだった。
「さらに15年後」のことを聞かれると、中島さんは「79歳ですよ。生きていればいい。15年後に新作を発表できれば、うれしいです。80歳を過ぎたら、宣伝しないアニメを作るとヒットするかな? アムロ・レイのお父さんみたいに『新しい脚本ができたよ……』と持っていったり」と冗談めかし、今石監督は「中島さんは酸素欠乏症になったんだ……ってね」と笑顔で語った。
中島さんは「15年後も『グレンラガン』が劇場でかかっていると、うれしいですね」と話し、今石監督も「それはうれしいですね」とうなずいた。
マンガ創作集団「CLAMP(クランプ)」の人気マンガが原作のアニメ「カードキャプターさくら(CCさくら)」に登場する星の杖の大人向けなりきり玩具「Special Memorize…
人気テレビアニメ「モノノ怪」の完全新作劇場版「劇場版モノノ怪」の第二章「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」の公開5週目来場者特典として「描き下ろしA5ビジュアルカード」」が、4月11…
講談社文庫の書店フェア「講談社文庫2025年春フェア ちいかわ×よむーくコラボフェア2」が、4月末頃から全国のフェア参加書店で実施される。ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」と講談…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」とアイン薬局とのコラボキャンペーンが、4月7日にスタートした。猫猫がキ…
尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」のトレーディングカードゲーム「ONE PIECEカードゲーム」(バンダイ)の豪華作家陣による描き下ろしカードが4月7…