ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作となる第26弾「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」(立川譲監督)の舞台あいさつが9月6日、TOHOシネマズ日比谷(東京都千代田区)で行われ、江戸川コナン役の高山みなみさん、灰原哀役の林原めぐみさんら声優陣が登場した。高山さん、林原さんは、同作のクライマックスの名場面であるコナンと灰原の水中のシーンについて語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
水中シーンは、灰原のモノローグが印象的で、高山さんは「すごくきれいなシーンだし、今までになかった映像美というか。水中であんなに長いシーンもこれまでなかった。きれいですてきなシーンだな、切ないな、そして恥ずかしいな。照れちゃう」と語った。高山さんが「林原さんがあのシーンを見たら、照れない?」と林原さんに聞くと、「照れるね!」と笑顔を見せた。
林原さんは同シーンについて「台本をもらった時にびっくりして、せりふを言うのが怖いというのは久しぶりでした。どれも正解だけど、どれも違うかもしれない」と語り、灰原が水の中に沈んでいく場面では「沈んでいく時の決意としては、みんなを巻き込んじゃいけないという思いとか、彼女が背負ってきたものを一緒に水の中で感じようと。キーワードとなるせりふよりも、宮野志保、シェリー、灰原という道のりをたどるような気持ち。(高山さんと)一緒に録(と)れたから、すごく素直にできた気がします」と収録の裏側を明かした。
イベントは、同作のメインキャラクターである黒ずくめの組織にちなみ、「黒の日舞台挨拶(あいさつ)」と題して、“黒(96)の日”に声優陣が集結した。ジン役の堀之紀さん、ウォッカ役の立木文彦さん、ベルモット役の小山茉美さん、バーボン/安室透/降谷零役の古谷徹さん、キール/本堂瑛海役の三石琴乃さんも登場した。
「黒鉄の魚影」は東京・八丈島近海にある世界の防犯カメラをつなぐための海洋施設・パシフィック・ブイを舞台に、黒ずくめの組織による女性エンジニアの誘拐事件が起きる。女性エンジニアが持っていたある情報を記録したUSBが組織の手に渡り、灰原哀に黒い影が忍び寄ることになる。4月14日に公開され、劇場版シリーズ史上初めて興行収入が100億円を突破したことも話題になっている。公開140日を超えるロングランヒットを続けており、9月3日時点で興行収入が136億円、観客動員数が966万人を突破している。
「名探偵コナン」は、江戸川コナンが次々と起こる難事件を解決する姿を描いたマンガで、1994年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載をスタート。テレビアニメが1996年から放送されている。劇場版25作の累計興行収入は1000億円を突破している。
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の裏那圭さんのバトルアクションマンガが原作のテレビアニメ「ガチアクタ」に登場するエンジンの新ビジュアルとショートPVが公開された。キャラクタ…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」。第38話「踊る幽霊」では、猫猫が、現帝の妃で上級妃・四夫人の一人の里…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第四章「水色の乙女(サーシャ)」が10月10日から上映されることが分かった。同作のイ…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第四章「水色の乙女(サーシャ)」のティザービジュアルが公開された。同作のイメージドロ…
「第96回アカデミー賞」の長編アニメーション映画部門賞を受賞したことも話題のスタジオジブリの宮崎駿監督の劇場版アニメ「君たちはどう生きるか」が、金曜ロードショー(日本テレビ系、金…