劇場版アニメ「メアリと魔女の花」(米林宏昌監督)などで知られるスタジオポノックの長編アニメ「屋根裏のラジャー」(百瀬義行監督、12月15日公開)の製作報告会見が8月21日、帝国ホテル(東京都千代田区)で開催され、俳優の寺田心さんが主人公の少年・ラジャーの声優を務めることが分かった。寺田さんが演じるラジャーは、少女アマンダの想像から生まれた“誰にも見えない少年”で、イマジナリと呼ばれる存在。会見に登場した寺田さんは、自身にもイマジナリのような“秘密の友達”がいたといい、「僕が小さい頃に母からもらったクマのぬいぐるみ。それが僕にとってのイマジナリでした」と明かした。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
寺田さんは子役時代に仕事の現場にもクマのぬいぐるみを連れて行っていたといい、「その子がいないと不安な気持ちにもなったし、自分が悲しいことや、楽しいことがあったら、その子が必ず『何考えているの?』『何して遊ぶ?』と話しかけてくれた。中学に入ってからか、何かのタイミングで、その子の声が聞こえなくなってしまったんですけど、今もそばで見守ってくれている気がします」と語った。
会見には、声優を務める安藤サクラさん、イッセー尾形さん、西村義明プロデューサー、百瀬監督も登場した。
「屋根裏のラジャー」は、劇場版アニメ「メアリと魔女の花」(米林宏昌監督)などで知られるスタジオポノックの長編アニメ。英作家のA・F・ハロルドさんの児童文学「The Imaginary」が原作で、人間の想像が食べられてしまう世界を舞台に、少女の想像から生まれたイマジナリーフレンドと呼ばれる“誰にも見えない少年”ラジャーと仲間たちが冒険を繰り広げる。「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などのスタジオジブリ作品に携わり、劇場版アニメ「二ノ国」を手がけた百瀬さんが監督を務める。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月23~30日の1位…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場する地球連邦艦隊旗艦アンドロメダ級一番艦アンドロメダのフィギュア「コスモフリートスペシャル 宇…
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌さんのマンガ「YAIBA」の新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」が、読売テレビ・日本テレビ系で4月5日午後5時半に放送を開始し、同局系で…
枢やなさんのマンガが原作のアニメ「黒執事」シリーズの「黒執事 -寄宿学校編-」の続編「黒執事 -緑の魔女編-」が、4月5日からTOKYO MXほかで放送される。アニメ7作目となり…