特撮ドラマ「仮面ライダー」(テレビ朝日系、日曜午前9時)シリーズの新作が「仮面ライダーガッチャード」に決まり、9月3日にスタートすることが7月21日、明らかになった。主人公は、高校生の一ノ瀬宝太郎(いちのせ・ほうたろう)。「ガッチャードライバー」を使って、仮面ライダーガッチャ―ドに変身する。宝太郎の口癖は「ガッチャ!」で、「やったぜ!」「捕まえた!」といった意味を持つ英語のスラング「Gatcha」が基。作品タイトルの「ガッチャード」もこれに由来する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「仮面ライダーガッチャード」は令和5作目の仮面ライダー作品で、モチーフは「カードと錬金術」。新ライダーは、複数のカードの力を組み合わせて戦う錬金術師となる。作中に登場するカードは101枚に及び、さまざまな組み合わせで“フォームチェンジ”するという。
金だけでなく、人工的に生物を生み出す試みもあったという錬金術。今作は、それらの実験が人知れず成功した現代を舞台に繰り広げられる。物語の鍵となるのは、錬金術の最高技術を集めて造られた人工生命体「ケミー」。ケミーはバッタやSL(蒸気機関車)など、この世の万物を模して造られており、その数101体。「ライドケミーカード」というカードに保管されていたが、ある日一斉に開放されてしまう事件が発生する。
宝太郎は、仮面ライダーガッチャ―ドの変身ベルト「ガッチャードライバー」を託され、世に放たれた101体のケミーを回収する使命を与えられて……というストーリー。
28日公開の映画「仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐」に、テレビ放送に先駆けて仮面ライダーガッチャ―ドが登場することも発表された。
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの人気キャラクター岸辺露伴が主人公の「岸辺露伴は動かない」の約3年ぶりとなる新作読み切りが、4月18日発売の「ウルトラジ…
ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」を日本で初めて劇場版アニメ化する「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」の劇場マナーCMが、4月18日から全…
コスプレーヤーでTikTokerのあかせあかりさんが出演するマンガ「彼女、お借りします」のPVがYouTubeのマガジンチャンネルで公開された。あかせさんが“理想の彼女”水原千鶴…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第39話「氷菓」のカットが公開された。妃への献上品の氷を割ってしまっ…
原泰久さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「キングダム」の第6シリーズが制作され、NHK総合で10月から放送されることが明らかになった。第6シリーズは、中華統一に向けた戦いが本格…