ワンピース エッグヘッド編
第1125話 ぶつかる男の覚悟!黄猿と戦桃丸
4月13日(日)放送分
武内直子さんの人気マンガが原作のアニメ「美少女戦士セーラームーン」シリーズの最終章を描く劇場版アニメ「美少女戦士セーラームーンCosmos」(高橋知也監督)の特別映像「エターナルセーラームーン&セーラーコスモスの誓い編」がYouTubeで公開された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
突如、空から舞い降りてきた不思議な女の子・セーラーちびちびムーン/ちびちびは、窮地に陥るエターナルセーラームーンに寄り添い、セーラーギャラクシアとの戦いを見守り続けていたが、その正体は未来から時空を超えてやってきたセーラーコスモスだった。遠い未来でも繰り返される戦いに苦悩し、戦い続ける選択をした過去を後悔していたセーラーコスモスは、選択を変えるために過去にやってきて、エターナルセーラームーンの前へと進む力と勇気を受け取り、再び戦うことを決意する。エターナルセーラームーンも、未来のために大切な仲間たちを守り続けると再び覚悟を決める。俳優の北川景子さんがセーラーコスモスを演じていることも話題になっている。
「美少女戦士セーラームーン」は、1992~97年に少女マンガ誌「なかよし」(講談社)で連載された人気マンガで、テレビアニメが1992~97年に放送された。「美少女戦士セーラームーンCosmos」は、最終章となる「シャドウ・ギャラクティカ編」を前後編の劇場版として制作。新たなる敵、シャドウ・ギャラクティカが出現し、セーラー戦士たちが最後の戦いに挑む。前編が6月9日に公開され、後編が同30日に公開された。
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボールZ」とアパレルブランド「グラニフ」がコラボしたTシャツ、キャップ、バッグなどのアパレルアイテムが、4月29日に発売される。
アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」に登場する白いガンダムのフィギュア「METAL ROBOT魂<SIDE MS> 白いガンダム」(バンダイスピリッ…
1980年代を中心に人気を集めたアニメ「重戦機エルガイム」に登場するカルバリーテンプル ヘルミーネのプラモデル「HG 1/144 カルバリーテンプル ヘルミーネ」(バンダイスピリ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の宮崎周平さんの人気ギャグマンガが原作のアニメ「僕とロボコ」の劇場版「劇場版『僕とロボコ』」が4月18日に公開されることを記念して、“ロボコ…