薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
模型の展示会「第61回静岡ホビーショー」(静岡模型教材協同組合主催)が5月10日、ツインメッセ静岡(静岡市駿河区)で開幕した。バンダイスピリッツ、タミヤ、壽屋、ハセガワなど90社以上が出展し、人気アニメ「ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)の新商品などが展示されている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
バンダイスピリッツのブースには、ガンプラの新商品が続々と登場。ハイエンドブランド「MGSD」シリーズの新作「MGSD ガンダムバルバトス」や「ガンダムビルドダイバーズ」の外伝のケンプファー・シュヴェーアのガンプラ「MG 1/100 ケンプファー・シュヴェーア」などの新商品が注目を集めている。「HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ」「HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)」など話題作「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のガンプラも並ぶ。
「装甲騎兵ボトムズ」のスコープドッグのプラモデルが、バンダイスピリッツの「HG」シリーズから「HG スコープドッグ」として10月に発売されることも発表された。少ないパーツ構成で組みたてやすいプラモデルを目指したといい、広い可動域、カラーの再現を実現した。バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で拡張パーツセットを販売する。
青島文化教材社のブースには、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場する車形タイムマシン・デロリアンが登場。劇中に登場するデロリアンのレプリカで、同社からデロリアンのプラモデルが発売されることを記念して展示された。プラモデルは24分の1スケールでデロリアンを再現する。2024年に発売予定。同社のブースでは「マクロス」シリーズの可変戦闘機バルキリーを美少女化したプラモデル「VFガール」の新作としてVF-31Aマキナ・中島(仮称)やVB-6 ケーニッヒ・モンスターが展示されている。
マックスファクトリーのブースでは、1980年代を中心に人気を集めたパソコン用ゲーム「クルーズチェイサー ブラスティー」の小説版のロボット・ブラスティーが「PLAMAX」シリーズから発売されることが発表された。グラビアアイドルの東雲うみさんのプラモデル「minimum factory東雲うみ」の“SIDE:B”などの新商品もお披露目された。
グッドスマイルカンパニーの「MODEROID」シリーズの新商品として「魔動王グランゾート最後のマジカル大戦」のハイパーグランゾート、「NG騎士ラムネ&40」のキングスカッシャー、クイーンサイダロン、「機動警察パトレイバー」のAVS-98 Mk-IIスタンダード、AVS-98 エコノミーなどが登場した。
海洋堂のブースは、ガレージキット(組み立て式模型)のレジェンド造形作品をプラモデルとしてリファインする企画の新商品の「トップをねらえ!」のガンバスター、「装甲騎兵ボトムズ」のスコープドッグ ターボカスタムなどが展示されている。
静岡ホビーショーは、模型メーカーの工場が集まる静岡市で1959年から開催されている展示会。今回は5月10~14日に開催され、13、14日が一般公開日。入場には事前登録が必要となる。
人気アニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するゴールデンフリーザのスタチュー(彫像)「PRIME1STUDIO×MegaHouse メガプレミアムマスターライン ドラゴンボール超…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「ワッチャプリマジ!」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×ワッチャプリマジ! プリ プリライブ」が7月13日、立川ス…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の4月6~13日の1位は…