薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
サンリオのキャラクターの人気投票企画「2023年サンリオキャラクター大賞」が開催され、4月11日から投票を受け付けることが分かった。今年で38回目を迎える人気投票企画で、エントリーするキャラクターが昨年から10キャラクター増え、90キャラクターがエントリーする。エントリーするキャラクターは、3月13~24日に「サンリオキャラクター大賞」の公式ツイッターで順次発表される。企業や地方自治体などとコラボしたキャラクター26組がエントリーする「2023年サンリオキャラクター大賞 パートナー部門」も同時開催される。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「2023年サンリオキャラクター大賞」のテーマは「このドキドキ、楽しんだもんがち!」で、「自分の推しキャラクターの順位に対するドキドキはもちろん、サンリオキャラクター大賞の投票やSNS配信、イベントなどを通していろいろなドキドキ・ワクワクをお届けし、ファンの皆さまにとって日常の楽しみのひとつになれたら」という思いが込められている。サンリオキャラクターの“ドキドキ顔”が描かれたキービジュアルが公開された。
投票期間は4月11日~5月26日。4月13日午後1時に速報結果、5月11日午後1時に中間結果が発表される。最終結果は、6月11日に発表される。
「サンリオキャラクター大賞」は、1986年にスタートしたサンリオキャラクターの一般投票企画。公式サイトやサンリオオンラインショップ、サンリオの月刊紙「いちご新聞」などで投票を受け付ける。昨年の総投票数は2646万票を超え、過去最高となった。
1986年:ザシキブタ▽1987年:マロンクリーム▽1988年:みんなのたあ坊▽1989年:みんなのたあ坊▽1990年:けろけろけろっぴ▽1991年:ポチャッコ▽1992年:ポチャッコ▽1993年:ポチャッコ▽1994年:ポチャッコ▽1995年:ポチャッコ▽1996年:バッドばつ丸▽1997年:ポムポムプリン▽1998年:ハローキティ▽1999年:ハローキティ▽2000年:ハローキティ▽2001年:ハローキティ▽2002年:ハローキティ▽2003年:ハローキティ▽2004年:ハローキティ▽2005年:ハローキティ▽2006年:ハローキティ▽2007年:ハローキティ▽2008年:ハローキティ▽2009年:ハローキティ▽2010年:マイメロディ▽2011年:マイメロディ▽2012年:ハローキティ▽2013年:ハローキティ▽2014年:マイメロディ▽2015年:ポムポムプリン▽2016年:ポムポムプリン▽2017年:シナモロール▽2018年:シナモロール▽2019年:ハローキティ▽2020年:シナモロール▽2021年:シナモロール▽2022年:シナモロール
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のノンクレジット版オープニング(OP)、エンディング(ED)映像がYouTubeで公開された。“シネフ…
人気アニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するゴールデンフリーザのスタチュー(彫像)「PRIME1STUDIO×MegaHouse メガプレミアムマスターライン ドラゴンボール超…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「ワッチャプリマジ!」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×ワッチャプリマジ! プリ プリライブ」が7月13日、立川ス…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…