薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作となる第26弾「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」(立川譲監督、4月14日公開)で、ロックバンド「スピッツ」が主題歌を担当することが分かった。主題歌は書き下ろしの新曲「美しい鰭」で、スピッツのボーカル・草野マサムネさんは「まさかスピッツが『名探偵コナン』の曲を?と自分たちも驚いてます」と心境を明かし、「コナンはミステリーである以前に、壮大なラブストーリーだと思ってるので『切ない恋の物語』にも『ハラハラな活劇』にも寄り添えるイメージで作りました」と話している。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
新たな予告映像がYouTubeで公開され、主題歌がお披露目された。予告映像には、コナンや灰原らレギュラーメンバー加え、黒田や目暮ら警察、赤井秀一(沖矢昴)やジョディ・キャメルらFBI、宿敵・黒ずくめの組織のジン・ウォッカ・ベルモット・バーボン(安室透/降谷零)、組織のナンバー2のラム、ラムの側近で謎の多い新メンバー・ピンガと総勢20人以上のキャラクターが登場した。それぞれの思惑がぶつかりあう海洋頂上決戦(オーシャンバトルロイヤル)の始まりが描かれている。映像のラストでは、コナンから受け取ったと思われるメガネを持ったキャラクターの「バイバイだね、江戸川コナンくん……」という意味深なせりふが流れた。
新作は東京・八丈島近海にある世界の防犯カメラをつなぐための海洋施設・パシフィック・ブイを舞台に、黒ずくめの組織による女性エンジニアの誘拐事件が起きる。彼女が持っていた、ある情報を記すUSBが組織の手に渡り、灰原のもとにも黒い影が忍び寄ることになる……というストーリー。
「名探偵コナン」は、江戸川コナンが次々と起こる難事件を解決する姿を描いたマンガで、1994年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載をスタート。テレビアニメが1996年から放送されている。
まさかスピッツが名探偵コナンの曲を?と自分たちも驚いてます。大変光栄です! コナンはミステリーである以前に、壮大なラブストーリーだと思ってるので「切ない恋の物語」にも「ハラハラな活劇」にも寄り添えるイメージで作りました。あと、「歌詞に出てくる“小学生”ってコナンくんのこと?」と訊(き)かれることがありますが、そこは「小惑星」ですのでお間違えの無いようお願いします。
CS放送の衛星劇場のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)の特集「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集」の第7弾として5月はゲーム関連のOVAが放送されることが分かった。人気RPG…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの第1作「機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)」の小説版が重版されたことが話題になっている。監督の富野由悠季さんがテレビアニメ放送時に自ら執筆した…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」の第3話「春のシースルーコーデ/魔女に宅急便/迷子犬と雨のビート」が、MB…
マンガ創作集団「CLAMP」の「xxxHOLiC(ホリック)」シリーズの「xxxHOLiC・戻<レイ>」が、4月21日発売の連載誌「ヤングマガジン」(講談社)第21号で連載を再開…