薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの劇場版新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(庵野秀明総監督)のブルーレイディスク(BD)、DVD「シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME」に収録される新作特典映像「EVANGELION:3.0(-46h)」の場面写真が公開された。完全新作となる映像で、目隠しのようなものをしたアスカのほか、謎の少女も描かれている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
BD、DVDのPR映像「3.0+1.11 Promotion Reel」もYouTubeで公開された。劇中で使用された鷺巣詩郎さんによる楽曲「the path」に乗せて、数々の印象的なシーンが描かれている。
BD、DVDには「3.0+1.11」バージョンの本編映像が収録される。同作は、2021年3月の公開時には「シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME」を上映しており、同年6月からは「3.0+1.0」を一部調整した「3.0+1.01」バージョンを上映した。BD、DVDに収録される「3.0+1.11」は、「3.0+1.01」にさらに調整を加えた映像となる。本編映像を使用したスポット映像もYouTubeで公開された。価格は初回限定版BDが1万780円、通常版BDが8580円、DVDが8580円。3月8日発売。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、2021年3月8日の公開から21日間で興行収入が60億円、観客動員数が396万人を突破。前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興行収入約53億円)の記録を超え、興行収入、観客動員ともにシリーズ最高記録となった。5月6日には、興行収入が82億8000万円を突破。庵野さんが脚本・総監督を務めた「シン・ゴジラ」(2016年)の最終興行収入約82億5000万円を超え、庵野監督の作品で最高記録を更新した。公開から127日間で興行収入が100億円の大台を突破したことも話題となった。
「エヴァンゲリオン」は第3新東京市を舞台に、主人公・碇シンジたちが人型決戦兵器エヴァンゲリオンで、謎の敵“使徒”と戦う……というストーリー。テレビアニメや劇場版アニメが制作され、社会現象を巻き起こした。1995~96年にテレビシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」が放送され、その後、劇場版が公開された。
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のノンクレジット版オープニング(OP)、エンディング(ED)映像がYouTubeで公開された。“シネフ…
人気アニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するゴールデンフリーザのスタチュー(彫像)「PRIME1STUDIO×MegaHouse メガプレミアムマスターライン ドラゴンボール超…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「ワッチャプリマジ!」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×ワッチャプリマジ! プリ プリライブ」が7月13日、立川ス…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…