薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
人気アニメ「ガンダム」シリーズの企画「機動戦士ガンダム 赤い三巨星」のプラモデル「HG 1/144 赤い三巨星チームセット」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で再販される。価格は6050円。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「赤い三巨星」は、アーケードゲーム「機動戦士ガンダム 戦場の絆II」(バンダイナムコアミューズメント)、マンガ誌「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA)、同シリーズのプラモデル(ガンプラ)の連動企画。
陸戦型ガンダムをベースに、強力な大型火器を装備した指揮官機のRX-79[G]RR ガンダムRR(リレイジ)、陸戦型ジムをベースに近接武装を装備した現地改修機のRX-79[G]RR ジムRR(レッズ)のヒート・スパイク装備、アイアン・バンカー装備のセットで、赤い機体カラーを成形色で再現した。部隊エンブレムマーキングの水転写式デカールが付属する。
ガンダムRRは、バイザー・ユニットが開閉するほか、新規武装のガトリング・リボルバズ、背部バックパックの2連装ロケット・バズーカ砲を装備。各種装備は可動ギミックを備え、サイドアーマーに予備弾倉をセットできる。
ジムRRは、ガンダムRRとは異なるバイザー・ユニットなどを造形した。ヒート・スパイクは、電磁加速ユニットから鉄槍を射出する兵装。アイアン・バンカーは、ショート・シールドを改造し、3つのツメを束ねたパイルユニットを取り付けた兵装で、パイルユニットの先端部が可動する。
ガトリング・リボルバズ、アイアンバンカーなどのほか、100ミリマシンガン、180ミリキャノン、ロケット・ランチャーといったオプション武装も付く。プレミアムバンダイで1月6日正午から予約を受け付ける。3月に発送予定。
CS放送の衛星劇場のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)の特集「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集」の第7弾として5月はゲーム関連のOVAが放送されることが分かった。人気RPG…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの第1作「機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)」の小説版が重版されたことが話題になっている。監督の富野由悠季さんがテレビアニメ放送時に自ら執筆した…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」の第3話「春のシースルーコーデ/魔女に宅急便/迷子犬と雨のビート」が、MB…
マンガ創作集団「CLAMP」の「xxxHOLiC(ホリック)」シリーズの「xxxHOLiC・戻<レイ>」が、4月21日発売の連載誌「ヤングマガジン」(講談社)第21号で連載を再開…