薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
上松範康さんとRUCCAさん、音楽クリエーター集団「Elements Garden」によるメディアミックスプロジェクト「テクノロイド」のテレビアニメ「テクノロイド オーバーマインド」が、1月4日深夜からテレビ東京、テレビ大阪で放送される。「テクノロイド」は、アニメ、ゲーム、音楽が連動したプロジェクトで、「うたの☆プリンスさまっ♪」「戦姫絶唱シンフォギア」などの原作、楽曲を手がけた上松さん率いる「Elements Garden」とRUCCAさんが音楽を手がけ、「takt op.(タクトオーパス)」などの人気イラストレーターのLAMさんがキャラクター原案を担当することも話題になっている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
アニメは、ゲーム版の10年前の世界が舞台。異常気象による急激な気温上昇の影響で、地上の大部分が水没してしまった近未来の日本では、人口減少のため、労働をロボットやアンドロイドに担わせることが推奨されていた。アンドロイドのコバルト、ケイ、クロム、ネオンは、電気代を支払うため、バベルと呼ばれるタワーに挑む。
「バベル」とは、アーティストたちが「クライムステージ」を繰り広げ、エンターテインメントの頂点を目指す場所。4人のアンドロイドが天才少年・エソラと出会い、歌とダンスでトップを目指す姿が描かれる。
「ブルーロック」などの浦和希さんがコバルト、「ブルーピリオド」などの峯田大夢さんがケイを演じるほか、渋谷慧さんがクロム役、kaytoさんがネオン役として出演。声優として田村睦心さん、古川慎さん、萩谷慧悟さん、梶原岳人さんも出演する。「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」などに参加してきたイムガヒさんが監督を務め、動画工房が制作する。
CS放送の衛星劇場のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)の特集「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集」の第7弾として5月はゲーム関連のOVAが放送されることが分かった。人気RPG…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの第1作「機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)」の小説版が重版されたことが話題になっている。監督の富野由悠季さんがテレビアニメ放送時に自ら執筆した…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」の第3話「春のシースルーコーデ/魔女に宅急便/迷子犬と雨のビート」が、MB…
マンガ創作集団「CLAMP」の「xxxHOLiC(ホリック)」シリーズの「xxxHOLiC・戻<レイ>」が、4月21日発売の連載誌「ヤングマガジン」(講談社)第21号で連載を再開…