薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
小学館の青年マンガ「ビッグコミックス」の“異色”の新レーベル「ビッグコミックス フロントライン」が誕生したことが分かった。老い、介護、看(み)取り、終活、終の棲家(ついのすみか)など、シニア世代向けの題材を扱った作品をコミックス化する。読者のニーズは多様化しているにもかかわらず、「青年誌」「青年コミックス」という呼称ではシニア読者に届けきらない時代になってきたことを受けて、70代以上の読者に向けたレーベルを創設したという。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第1弾として「ビッグコミックオリジナル」で連載を終えた山本おさむさんの「父を焼く」が10月28日に発売される。今後は齋藤なずなさんの「ぼっち死の館」なども刊行する。
書店員もシニア向けのマンガへの期待値が高いといい、紀伊國屋書店新宿本店(東京都新宿区)の担当者は「以前は、シニア世代が主人公であることへの目新しで注目されていましたが、 今やより多くの主人公、それぞれの人生を読みたいという求められるジャンルに変わり始めていると感じています。今回新しく誕生するビッグコミックス フロントラインは、酸いも甘いもかみ分けた作家たちから発信される大人のためのレーベルとして期待が膨らむと同時に、やがて大人になる若者への指標ともなる作品の詰まったいろいろ濃いレーベルとなることを期待しています」と話している。
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のノンクレジット版オープニング(OP)、エンディング(ED)映像がYouTubeで公開された。“シネフ…
人気アニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するゴールデンフリーザのスタチュー(彫像)「PRIME1STUDIO×MegaHouse メガプレミアムマスターライン ドラゴンボール超…
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」の“オープニング主題歌すぺしゃる予告”がYouTubeで公…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の眉月じゅんさんのマンガが原作のテレビアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の第3話がテレビ東京系ほかで4月19日に放送される。
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」の第2話「メイキング・オブ・空撮!!/クラスメイト訪ねて三千里~モトブログパート12~」が4月19日に…