薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
新幹線がロボットに変形するテレビアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」に、新幹線923形ドクターイエローから変形するシンカリオンドクターイエローが9月下旬に登場することが31日、明らかになった。シンカリオンN700Aのぞみの運転士を務める清洲リュウジが、シンカリオンドクターイエローの運転士となる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
シンカリオンドクターイエローは五つの車両が変形、合体し、単体のロボットとしてはシンカリオン史上最大となる。さらに、E5はやぶさと“クロス合体”することで、7両分の車両が変形、合体した超特大ロボットの「E5×(クロス)ドクターイエロー」になる。
また、シンカリオンドクターイエローの玩具「DXS11シンカリオンドクターイエロー」(8500円、税抜き)が9月29日に発売される。シンカリオンモードの全高はシリーズ最大の約27センチ。付属の武器がレーザーブラスター、レーザーソード、ケンソクレーザーシールドの3形態に変形する。また、別売りの「DXS01 シンカリオン E5はやぶさ」などともクロス合体できる。
「新幹線変形ロボ シンカリオン」は、ジェイアール東日本企画、小学館集英社プロダクション、タカラトミーによるコンテンツ。アニメは、鉄道博物館、京都鉄道博物館、リニア・鉄道館の地下深くに存在する特務機関・新幹線超進化研究所が、漆黒の新幹線が生み出す巨大怪物体から日本の未来を守るため、新幹線変形ロボ・シンカリオンを開発した……という設定。TBS系で毎週土曜午前7時に放送。
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のノンクレジット版オープニング(OP)、エンディング(ED)映像がYouTubeで公開された。“シネフ…
人気アニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するゴールデンフリーザのスタチュー(彫像)「PRIME1STUDIO×MegaHouse メガプレミアムマスターライン ドラゴンボール超…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「ワッチャプリマジ!」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×ワッチャプリマジ! プリ プリライブ」が7月13日、立川ス…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…